小説家になろうトップページの表示不具合について

小説家になろうのトップページが正常に表示されていなかった不具合について報告します。

小説家になろうのトップページにアクセスすると、本来表示されるべき項目が表示されておりませんでした。
原因は外部サイトのバナーに埋め込まれたjavascriptによるものでした。
現在はそのサイトのバナーを外すことで不具合を解消しております。
ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。

また、これに伴い『夏のホラー2009』のバナーをトップページ左に設置いたしました。
引き続き皆様の参加をお待ちしております。

旧アクセス解析システムの不具合について

新アクセス解析にて、旧アクセス解析に比べてユニークアクセスが減少した件についてお知らせします。
ユニークアクセスの測定方法を変更したことによる減少に加え、旧アクセス解析システムの不具合が大幅な減少の原因であることが判明しました。



■原因:キャッシュシステムの不具合
旧アクセス解析では、同一時間帯のアクセス数を連続して処理した場合、ユニーク判別を専用のキャッシュで行っております。
以下の発生しない条件を満たす場合を除き、キャッシュシステムの不具合により、本来PVとカウントすべきものをユニークとしてカウントしていました。


■発生しない条件
同一テーブルキャッシュ(テーブルの分け方はNコードを数値化し最後の1文字がテーブル名)の直近100件以内に同一ユニークがない場合。
キャッシュは一定時間保存されキャッシュがクリアされた後はMySQLデータベースにユニークかどうかの情報が記憶されるため、正常に解析していました。
キャッシュの有効期限は100アクセスで、これを超えるごとにキャッシュクリアします。
キャッシュは深夜など混雑時では約数秒~1分以内に、もっともアクセスの少ない時間でも約20分以内にクリアされていました。



■発生する条件
キャッシュの有効期限はそれほど長くないことから、アクセス数の多い作品でこの不具合が多く見られます。
連続アクセスが少ない場合や1ページあたりの滞在時間が長い場合は起こりにくく、この不具合が見られない小説もあります。
従って、滞在時間の短いケータイからのアクセスが多い小説の場合に、顕著に数字の差が表れています。



旧解析システムではこのようにユニークを重複してカウントしておりましたところを、解析精度を増した新アクセス解析システムKASASAGIではより正確に出力しております。
旧解析システムの不具合でご利用の皆様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

サーバ接続障害に関して

昨日、2009年7月19日23時ごろより本日19時ごろまで数度にわたり、サーバ接続障害が発生しておりました。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしましたこと、お詫びします。原因については、復旧に向けデータ流し込み中の新アクセス解析サーバが何らかの不具合を発生させたためと推測しており、現在、詳細を調査中です。

また、本日、15時ごろより18時ごろにかけ、評価や小説投稿、修正が反映されない不具合がありました。こちらはメインサーバと閲覧用サーバのデータ同期がとれなくなり、古いデータのまま更新されなかったのが原因です。
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びします。

7月分アクセス解析の不具合

仮復旧しました。詳しくはhttp://blog.syosetu.com/index.php?itemid=370をご覧ください。



小説のアクセス解析についてですが、7月1日よりシステムトラブルのため、アクセス解析が正常に表示されていません。現在、アクセス解析システムは7月1日を最後に解析を停止しております。作者の皆様には多大なご迷惑をおかけしていますこと、お詫びします。
-100や-17000などマイナスの値が表示されているのを確認しておりましたが、こちらについては一部を除きほぼ復旧しました。

現在、新アクセス解析システムを準備中です。最優先事項にしていますが、この準備が完了するのに、早くてあと10日ほど必要と思われます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご了承をお願いします。


くわしくは「アクセス解析システムの不具合に関して」をご覧ください



小説家になろうシステム担当のウメです。
システムトラブルのため、7月分のアクセス解析が正常に表示されていません。おもに-100や-17000などマイナスの値が表示されているのを確認しております。すべて誤った結果であり不正得点操作などに対するペナルティの類でないことをここに明記しておきます。原因究明および復旧を試みていますが、依然原因がわからず、復旧予定が未定な状態です。

リニューアル後導入予定だった新アクセス解析システムではこの問題は発生しないことから、現在、新アクセス解析システムをリニューアルに先駆け早期投入するこも視野に入れております。

新アクセス解析システムはメモリやデータの格納効率を大幅に向上させた結果、現行システム(正常運転時)の約100倍の解析性能を持っていますが、アクセス数確認ページやサーバの調整などが完了しておらず、こちらの投入は早くて再来週になると考えております。

引き続き、現在のアクセス解析システムの復旧を試み、復旧までに2週間を超えると判断される場合、新アクセス解析システムの投入時期を早めるよう全力を尽くしたいと考えております。

6月11日のサーバ回線トラブルについて

いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
昨日、6月11日に発生しました小説家になろう接続障害についてサーバ管理会社より連絡がありましたのでお知らせいたします。

■問題発生日時:
 2009年6月11日 (木) 午前11時45分 - 午後12時25分(日本時間)
(2009年6月10日 (水) 午後7時45分頃 - 午後8時25分(米国西海岸時間))

■対象範囲
シリコンバレーデータセンターをご利用のお客様

■障害原因
上位ルータ障害

対象となった小説家になろうのサービスは「ncode.syosetu.com」以外の全ドメインです。
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びします。