600字以下で執筆した連載小説[第一部分]を置換しようとすると、「小説の文字数は最低でも600文字以上にして下さい」というエラーが出ることが判明しました。
このバグは現時点では修正不可能ですが、リニューアルと同時に解決されます。
このエラーになって修正できない方は、申し訳ありませんがリニューアルまでは前書き・後書き等へ記載するなどして対応していただきますようお願い致します。

また、投稿時「連載の[第一部分]を除く小説本文は全角半角問わずで最低600文字以上にして下さい」とありますが、現在の仕様では連載の[第一部分]を600文字以上執筆していても投稿できます。

大変申し訳ありませんが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

▼お問い合わせくださった作者様へ
バグのご報告ありがとうございます。
あて先不明で返信できませんでしたので、こちらでお礼を述べさせていただきます。
投稿者:hiro 
お知らせ 2009年06月22日 16:32
アンケート内容について、質問の意図がわかりづらいとのご指摘を頂いたので補足します。

■問1:小説家になろうに投稿した小説を本にしたいと考えたことはありますか?
この質問は「出版として」でも「記念として」でも、どんな形でも「本にしたい」と思ったことがあるのかどうかを知りたくてこのような文章にしました。

■問2:問1で「ある」と答えた方にお聞きします。本にしたいと思う理由をお教え下さい。
この質問で、「本にしたい」と思った方が「出版という形で本にしたい」のか「記念としての本が欲しい」のか、またはそれ以外の理由なのかを書いていただければと思ってこのような文章にしました。
理由は様々あると思うので、選択肢ではなく自由に書いていただける形をとりました。

■問3:問1の答えにかかわらずお聞きします。本を一冊だけ印刷できる場合に、出せると思う最高価格をお教えください。
この質問でも前提が抜けておりました。
これは「自分が印刷する側の立場」としてお考えください。他作者の作品を本として購入する場合の価格ではありません。
印刷するには費用がかかります。
自分の本を作る場合に「いくらまでならかけられるのか」を参考までにお聞きしたかったのです。
「本を一冊だけ印刷できる場合に」と限らせて頂いたのは、記念として作るにせよその一冊を売るにせよ、「1冊のみの印刷が可能な場合にかけられる費用」を聞くためです。

■問4:本が印刷出来る場合、欲しいと思う冊数をお答えください。
単純に手元に何冊欲しいかということです。
そこから自分で販売するのもプレゼントするのも自由です。



自由に答えていただくためにこのような質問の仕方をしたのですが、意図が伝わりづらい質問になってしまったことお詫び致します。
混乱させてしまい申し訳ありません。

小説家になろうを運営していくにあたり、利用者の皆様の意見をできるだけ数多く細かくお伺いし、運営に役立てていこうと思いこのようなアンケートを実施しております。
今回のアンケートも「自分の作品が本になったらいいよね」というところから「じゃあなろうの利用者に聞いてみようよ」という感じになった程度の流れですので軽くお考えください。
まだまだ具体的な企画にする前に「そもそも本にしたいと思っているのかどうか?」から聞いている段階です。
需要自体がなかったり、利用者の考える「製本にかかる費用」や「手間」が実際にかかるものと大幅にかけはなれてしまうようであればすっぱり取りやめます。
できるだけ多くの方に楽しんでいただける企画をしていきたいと思っております。

これからもこういったアンケートは随時行いますので、ご協力をお願い致します。

また、このようなアンケートを実施している間もリニューアル作業は進めていますのでご安心ください。
投稿者:hiro 
お知らせ 2009年06月21日 19:47
「小説家になろうで投稿した作品を製本できるとしたら」という内容のアンケートを実施します。
回答は以下のURLからお願いします。

▼アンケート
http://enq-maker.com/76M8pU5

ご協力の程よろしくお願い致します。
投稿者:hiro 
夏のホラー2009」の参加希望の受付を開始しました。
これに伴い、参加表明いただいた方の情報は参加予定者一覧に順次追加・公開していきます。
今回の受付はあくまで「参加予定」であり、応募したからといって参加が義務付けられるものではありません。
ですので「やってみようかな」と思われた方はお気軽にご応募ください。
詳しくは受付ページをご覧下さい。

皆様の参加をお待ちしております。


特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/
投稿者:hiro 
お知らせ 2009年06月11日 20:55
この度、公式企画第一弾として「夏のホラー2009」の開催が決定いたしました!
今回は初の画像投稿サイト「みてみん」との共同企画となります。

詳しい参加方法や投稿方法は8月までにお知らせいたします。
皆様のご参加、お待ちしております!

特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/

携帯版
http://horror2009k.hinaproject.com/

■企画内容
夏のホラー2009 ~怖い話は好きですか?~

原稿締め切り:2009年8月7日
参加資格:HINAProjectグループ運営サイト登録ユーザー

詳しくは特設ページをご覧ください。

※お願い
受付開始前の投稿はお控え頂きますようお願い致します。
投稿者:hiro 
< 前へ || 1 | 2 | 3 |...| 170 | 171 | 172 || 次へ >