お知らせ
2011年12月26日 12:42
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間におきまして
年末・年始の業務を休業させていただきます。
■休業期間
2011年12月28日(水)~2012年1月3日(火)まで
休業期間中にお受け致しましたお問い合わせに関しましては
2012年1月4日(水)の営業開始以降、対応を行なって参ります。
(ただし、システム不具合などの緊急対応は随時実施いたします)
営業開始直後は多数のお問い合わせへの対応が予想されます為、
ご返信が遅れる場合がございます。
可能な限り迅速な対応を心がけてまいりますが
その場合、何卒ご容赦をいただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせをご利用のユーザの方にはご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
誠に勝手ながら下記の期間におきまして
年末・年始の業務を休業させていただきます。
■休業期間
2011年12月28日(水)~2012年1月3日(火)まで
休業期間中にお受け致しましたお問い合わせに関しましては
2012年1月4日(水)の営業開始以降、対応を行なって参ります。
(ただし、システム不具合などの緊急対応は随時実施いたします)
営業開始直後は多数のお問い合わせへの対応が予想されます為、
ご返信が遅れる場合がございます。
可能な限り迅速な対応を心がけてまいりますが
その場合、何卒ご容赦をいただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせをご利用のユーザの方にはご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年12月16日 16:11
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
この度、公式企画と致しまして「冬の童話祭2012」の開催が決定いたしました!
現在、募集作品要項を掲載したティザーサイトの公開を行なっております。
詳細なスケジュール等を掲載しました公式サイトは近日中に公開となりますので、今しばらくお待ち下さい。
▼URL(PC/携帯兼用)
http://marchen2012.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
この度、公式企画と致しまして「冬の童話祭2012」の開催が決定いたしました!
現在、募集作品要項を掲載したティザーサイトの公開を行なっております。
詳細なスケジュール等を掲載しました公式サイトは近日中に公開となりますので、今しばらくお待ち下さい。
▼URL(PC/携帯兼用)
http://marchen2012.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
投稿者:rame
お知らせ
2011年12月13日 16:53
※こちらの記事も併せてご覧下さい。
【重要】マイページ内の記述の監視強化について
いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。
昨日お知らせいたしましたマイページ内の記述の監視強化に伴い、マイページ利用に関するガイドラインの公開を行ないました。
また、歌詞掲載に関するガイドラインの著作権保護年数の記述も変更いたしましたのでご連絡いたします。いずれもページ下部メニュー、「ガイドライン」のリンクより各自ご確認いただきますようお願い申し上げます。
▼ガイドライン
パソコン・スマートフォン版 携帯版
ガイドラインをご覧いただきました上で不明に思われました点はお気軽に運営までお尋ねください。なお、返事にお時間をいただく場合や、ガイドラインページへの項目追加をご返答とさせていただく場合もございますこと、あらかじめご了承ください。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
【重要】マイページ内の記述の監視強化について
いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。
昨日お知らせいたしましたマイページ内の記述の監視強化に伴い、マイページ利用に関するガイドラインの公開を行ないました。
また、歌詞掲載に関するガイドラインの著作権保護年数の記述も変更いたしましたのでご連絡いたします。いずれもページ下部メニュー、「ガイドライン」のリンクより各自ご確認いただきますようお願い申し上げます。
▼ガイドライン
パソコン・スマートフォン版 携帯版
ガイドラインをご覧いただきました上で不明に思われました点はお気軽に運営までお尋ねください。なお、返事にお時間をいただく場合や、ガイドラインページへの項目追加をご返答とさせていただく場合もございますこと、あらかじめご了承ください。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年12月12日 17:36
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
近頃、小説家になろうお問い合わせフォームよりマイページ内の利用方法に関するご連絡を多くいただいております。
その為、今後のマイページ記述に関する対応を運営内で検討いたしました結果、以下の点に該当するマイページ内の記述に関して監視を強化させていただくこととなりました。
・R18相当と思われる描写が活動報告にて確認できる
・歌詞の掲載が活動報告にて確認できる
・活動報告のコメント欄をチャットのように使用している
・通常版マイページのプロフィール欄にR18ページへのリンクが掲載されている
上記に当てはまる案件に関しましては明確な利用規約違反並びに小説家になろうのサーバへ負荷をかける行為であるとして該当記事の削除措置並びにユーザIDの削除措置を実施させていただきます。
また、上記の点に該当するマイページ内の記述を確認されました場合は、記述が確認できるページのアドレスや記事タイトルなどの詳細な情報を添えてマイページ下部お問い合わせフォームより運営までご連絡ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
近頃、小説家になろうお問い合わせフォームよりマイページ内の利用方法に関するご連絡を多くいただいております。
その為、今後のマイページ記述に関する対応を運営内で検討いたしました結果、以下の点に該当するマイページ内の記述に関して監視を強化させていただくこととなりました。
・R18相当と思われる描写が活動報告にて確認できる
・歌詞の掲載が活動報告にて確認できる
・活動報告のコメント欄をチャットのように使用している
・通常版マイページのプロフィール欄にR18ページへのリンクが掲載されている
上記に当てはまる案件に関しましては明確な利用規約違反並びに小説家になろうのサーバへ負荷をかける行為であるとして該当記事の削除措置並びにユーザIDの削除措置を実施させていただきます。
また、上記の点に該当するマイページ内の記述を確認されました場合は、記述が確認できるページのアドレスや記事タイトルなどの詳細な情報を添えてマイページ下部お問い合わせフォームより運営までご連絡ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年12月08日 15:31
※メンテナンスは無事終了しました。ご協力ありがとうございました。
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
下記日時におきまして、小説家になろうグループサイト関連サーバのメンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス内容の詳細は以下のとおりです。
▼開始時刻~終了時刻
2011年12月9日10時~17時頃
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼対象
以下のアドレスを含む全てのページ
・ncode.syosetu.com
・nos.nizisosaku.com
・nizisosaku.com
・mnlt.syosetu.com
・mypage.syosetu.com
・noc.syosetu.com
・novel18.syosetu.com
・yomou.syosetu.com
▼メンテナンスによるサービス停止
大規模なサービスの停止は予定しておりません。
ただし、対象ページにて3~5分程度の一時的な接続障害が数回発生いたします。
執筆関連ページ並びにNOSを除く携帯版の閲覧には影響はございません。
ご利用の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
下記日時におきまして、小説家になろうグループサイト関連サーバのメンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス内容の詳細は以下のとおりです。
▼開始時刻~終了時刻
2011年12月9日10時~17時頃
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼対象
以下のアドレスを含む全てのページ
・ncode.syosetu.com
・nos.nizisosaku.com
・nizisosaku.com
・mnlt.syosetu.com
・mypage.syosetu.com
・noc.syosetu.com
・novel18.syosetu.com
・yomou.syosetu.com
▼メンテナンスによるサービス停止
大規模なサービスの停止は予定しておりません。
ただし、対象ページにて3~5分程度の一時的な接続障害が数回発生いたします。
執筆関連ページ並びにNOSを除く携帯版の閲覧には影響はございません。
ご利用の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年12月02日 18:18
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
この度、PC版、スマートフォン版の新着活動報告の一覧ページをリニューアルいたしました。変更点はページ内レイアウトの変更のみとなり、表示される活動報告件数等に変更はございません。
ATOMフィードの購読をご希望の場合は、新着活動報告一覧ページ上部の「新着活動報告一覧のATOMフィード」のリンクより行なってください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
この度、PC版、スマートフォン版の新着活動報告の一覧ページをリニューアルいたしました。変更点はページ内レイアウトの変更のみとなり、表示される活動報告件数等に変更はございません。
ATOMフィードの購読をご希望の場合は、新着活動報告一覧ページ上部の「新着活動報告一覧のATOMフィード」のリンクより行なってください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年10月18日 12:43
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
本日のシステム更新にて、ユーザ情報編集ページの項目に「メッセージ受信設定」並びに「活動報告コメント設定」を追加いたしました。
こちらの設定で「お気に入りユーザのみ受信」「お気に入りユーザのみ受け付ける」をご選択いただきますと、お気に入りユーザ機能をメッセージや活動報告コメントの受付許可リストとしてご利用いただくことが可能となります。
非表示に設定しているお気に入りユーザも受付許可ユーザとして取り扱われますので、許可を行なっているユーザを公開したくない場合にご利用ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
本日のシステム更新にて、ユーザ情報編集ページの項目に「メッセージ受信設定」並びに「活動報告コメント設定」を追加いたしました。
こちらの設定で「お気に入りユーザのみ受信」「お気に入りユーザのみ受け付ける」をご選択いただきますと、お気に入りユーザ機能をメッセージや活動報告コメントの受付許可リストとしてご利用いただくことが可能となります。
非表示に設定しているお気に入りユーザも受付許可ユーザとして取り扱われますので、許可を行なっているユーザを公開したくない場合にご利用ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年10月06日 15:21
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新に伴いまして、退会したユーザが入力を行なっていたポイントデータの削除処理を行ないました。これにより、一部作品におきましてポイントの減少が発生しておりますので、ご連絡させていただきます。
以降、退会ユーザが退会前に入力していたポイントに関しましては定期的に削除を行ないますので、予めご了承下さい。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新に伴いまして、退会したユーザが入力を行なっていたポイントデータの削除処理を行ないました。これにより、一部作品におきましてポイントの減少が発生しておりますので、ご連絡させていただきます。
以降、退会ユーザが退会前に入力していたポイントに関しましては定期的に削除を行ないますので、予めご了承下さい。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年10月03日 11:30
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
本日のシステム更新にて、一人のユーザによる複数アカウント取得行為への対策といたしまして、一部フリーメールを利用してのユーザ登録を拒否する設定を行いました。
今回拒否が行なわれましたフリーメールは、短期間でメールアドレスが失効するものを中心に設定を行っております。
当該メールアドレスにて登録を行なわれているユーザの方は、今後も継続してサイトをご利用いただけますが、ユーザ情報を変更する場合は同時にメールアドレスの変更が必要となります。
また、登録拒否を行なうフリーメールに関しましては、今後随時追加を行なっていく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
本日のシステム更新にて、一人のユーザによる複数アカウント取得行為への対策といたしまして、一部フリーメールを利用してのユーザ登録を拒否する設定を行いました。
今回拒否が行なわれましたフリーメールは、短期間でメールアドレスが失効するものを中心に設定を行っております。
当該メールアドレスにて登録を行なわれているユーザの方は、今後も継続してサイトをご利用いただけますが、ユーザ情報を変更する場合は同時にメールアドレスの変更が必要となります。
また、登録拒否を行なうフリーメールに関しましては、今後随時追加を行なっていく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年09月22日 14:37
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
下記日時におきまして、小説家になろうのスマートフォン対応作業を実施いたします。この作業に伴うシステム停止はありません。対応内容の詳細は以下のとおりです。
▼対応開始予定時刻
2011年9月26日(月)14時頃より
▼対応ページ
・小説家になろうトップページ
・小説家になろうユーザページ
・マイページ
・小説閲覧ページ内、評価関連ページ
【2011/9/26追記】
※対応作業は終了しました。
一部機種にて、ユーザページのメニュー部分に不具合が発見されました為、修正を行なっております。
活動報告をご利用の場合はメニュー下のリンクをご利用ください。
何らかの不具合を確認されました場合は、小説家になろうページ下部お問い合わせより運営までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
下記日時におきまして、小説家になろうのスマートフォン対応作業を実施いたします。この作業に伴うシステム停止はありません。対応内容の詳細は以下のとおりです。
▼対応開始予定時刻
2011年9月26日(月)14時頃より
▼対応ページ
・小説家になろうトップページ
・小説家になろうユーザページ
・マイページ
・小説閲覧ページ内、評価関連ページ
【2011/9/26追記】
※対応作業は終了しました。
一部機種にて、ユーザページのメニュー部分に不具合が発見されました為、修正を行なっております。
活動報告をご利用の場合はメニュー下のリンクをご利用ください。
何らかの不具合を確認されました場合は、小説家になろうページ下部お問い合わせより運営までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年09月01日 15:18
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
下記日時におきまして、小説家になろうグループサイトのメンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス内容の詳細は以下のとおりです。
※メンテナンスは終了いたしました。
▼開始時刻~終了時刻
2011年9月5日13時~16時頃
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼対象
小説家になろうグループサイトすべての下記機能並びにページ
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中以下のページ並びに機能がご利用いただけません。
・ユーザ登録
・ログイン
・ユーザページ全般
・ケータイ版マイページ
・質問版
・お問い合わせ
・お気に入り登録
・しおり
・レビュー/感想の閲覧および書き込み
・小説の評価
・メッセージ
・トラックバック
▼メール小説執筆ご利用の方へ
メンテナンス中に受信しましたメールはメンテナンス終了後に順次処理致しますが、メンテナンス中はメール小説執筆のご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます。
▼予約投稿に関して
2011年9月5日13時~16時頃に予約投稿が設定されている小説はメンテナンス終了後に投稿処理されます。
ご利用の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
下記日時におきまして、小説家になろうグループサイトのメンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス内容の詳細は以下のとおりです。
※メンテナンスは終了いたしました。
▼開始時刻~終了時刻
2011年9月5日13時~16時頃
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼対象
小説家になろうグループサイトすべての下記機能並びにページ
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中以下のページ並びに機能がご利用いただけません。
・ユーザ登録
・ログイン
・ユーザページ全般
・ケータイ版マイページ
・質問版
・お問い合わせ
・お気に入り登録
・しおり
・レビュー/感想の閲覧および書き込み
・小説の評価
・メッセージ
・トラックバック
▼メール小説執筆ご利用の方へ
メンテナンス中に受信しましたメールはメンテナンス終了後に順次処理致しますが、メンテナンス中はメール小説執筆のご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます。
▼予約投稿に関して
2011年9月5日13時~16時頃に予約投稿が設定されている小説はメンテナンス終了後に投稿処理されます。
ご利用の皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年08月08日 17:12
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」参加作品の正式公開日となりましたのでお知らせいたします。
小説家になろうPC版、携帯版トップページにて一覧公開を行なっておりますので、暑い夏に涼しい怪談をお楽しみ下さい!
■夏のホラー2011トップページ公開期間
2011年8月8日(月)17:00頃から~2011年8月16日(火)17:00頃まで
キーワードが設定されたホラー作品は全て参加作品と見なしますので、企画開催期間中の飛込みでの参加も歓迎しております。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」参加作品の正式公開日となりましたのでお知らせいたします。
小説家になろうPC版、携帯版トップページにて一覧公開を行なっておりますので、暑い夏に涼しい怪談をお楽しみ下さい!
■夏のホラー2011トップページ公開期間
2011年8月8日(月)17:00頃から~2011年8月16日(火)17:00頃まで
キーワードが設定されたホラー作品は全て参加作品と見なしますので、企画開催期間中の飛込みでの参加も歓迎しております。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
投稿者:rame
お知らせ
2011年08月05日 16:32
いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。
先週お知らせいたしました歌詞掲載の対応強化に伴い、歌詞掲載に関するガイドラインの公開を行ないましたのでご連絡させていただきます。ページ下部メニュー、「ガイドライン」のリンクより各自ご確認いただきますようお願い申し上げます。
▼ガイドライン 歌詞転載について
パソコン版 携帯版
このガイドラインはあくまで小説家になろうグループ内での対応基準であり、権利者の方の申し立て内容次第では、ガイドラインの更新などを行なう場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、ガイドラインを読んでも不明瞭な点は運営までお尋ねください。ただし、返事にお時間をいただく場合や、ガイドラインページへの項目追加をご返答とさせていただく場合もございます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
先週お知らせいたしました歌詞掲載の対応強化に伴い、歌詞掲載に関するガイドラインの公開を行ないましたのでご連絡させていただきます。ページ下部メニュー、「ガイドライン」のリンクより各自ご確認いただきますようお願い申し上げます。
▼ガイドライン 歌詞転載について
パソコン版 携帯版
このガイドラインはあくまで小説家になろうグループ内での対応基準であり、権利者の方の申し立て内容次第では、ガイドラインの更新などを行なう場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、ガイドラインを読んでも不明瞭な点は運営までお尋ねください。ただし、返事にお時間をいただく場合や、ガイドラインページへの項目追加をご返答とさせていただく場合もございます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年08月01日 17:26
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページにて、企画にご参加いただく際に作品に登録を行っていただくキーワードの発表を行なっております。夏のホラー2011へ参加を予定されているユーザの方は一度ご確認ください。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
キーワードが設定されたホラー作品は全て参加作品と見なしますので、企画開催期間中の飛込みでの参加も歓迎しております。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページにて、企画にご参加いただく際に作品に登録を行っていただくキーワードの発表を行なっております。夏のホラー2011へ参加を予定されているユーザの方は一度ご確認ください。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
キーワードが設定されたホラー作品は全て参加作品と見なしますので、企画開催期間中の飛込みでの参加も歓迎しております。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
投稿者:rame
お知らせ
2011年07月29日 15:56
いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。
この度、一般社団法人日本音楽著作権協会様より、歌詞転載に関する対応要請のご連絡をいただきました。直接の申し立てが行なわれましたテキスト並びにユーザに対しましてはすでに対応を完了しておりますが、昨今情報提供フォームより受付を行なっております問い合わせに歌詞の無断転載に関する情報提供が増加しております。
権利者の許可を得ない歌詞の転載は部分的であった場合でも、著作権の侵害行為となります。小説家になろうグループでは利用規約第14条1項にて「当グループもしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為」を禁止し、小説家になろうグループ関連サイトをご利用の際にはその旨に同意をいただいているものとして各テキスト等の情報の取り扱いを行なっております。この禁止項目は小説本文だけでなく、感想や活動報告記事など「テキスト、画像、等本サービスを利用して投稿できる情報」全てに適用されます。
今回の要請に伴いまして、歌詞の無断転載が発覚いたしました場合は、即時のユーザID削除などの厳しい対応を実施させていただきますことをご連絡申し上げます。また、歌詞転載に関する注意事項を後日ガイドラインにて掲載させていただきますので、テキスト等の情報の投稿を行なわれます際は、ご確認ください。
もし、歌詞の無断転載を発見されました場合は、各小説閲覧ページ下部「情報提供」フォーム、もしくは小説家になろうグループサイト各「お問い合わせ」フォームより運営まで情報をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
※運営よりお送りするメールに関して
運営より何らかの具体的な対応が行なわれたユーザに対しましては、運営より対応を行なった旨のご連絡を行なっておりますが、メールの受信設定などによりメールが返送される場合があります。登録ユーザの方は、今一度登録メールアドレスの確認、メールの受信設定の確認を行なっていただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
この度、一般社団法人日本音楽著作権協会様より、歌詞転載に関する対応要請のご連絡をいただきました。直接の申し立てが行なわれましたテキスト並びにユーザに対しましてはすでに対応を完了しておりますが、昨今情報提供フォームより受付を行なっております問い合わせに歌詞の無断転載に関する情報提供が増加しております。
権利者の許可を得ない歌詞の転載は部分的であった場合でも、著作権の侵害行為となります。小説家になろうグループでは利用規約第14条1項にて「当グループもしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為」を禁止し、小説家になろうグループ関連サイトをご利用の際にはその旨に同意をいただいているものとして各テキスト等の情報の取り扱いを行なっております。この禁止項目は小説本文だけでなく、感想や活動報告記事など「テキスト、画像、等本サービスを利用して投稿できる情報」全てに適用されます。
今回の要請に伴いまして、歌詞の無断転載が発覚いたしました場合は、即時のユーザID削除などの厳しい対応を実施させていただきますことをご連絡申し上げます。また、歌詞転載に関する注意事項を後日ガイドラインにて掲載させていただきますので、テキスト等の情報の投稿を行なわれます際は、ご確認ください。
もし、歌詞の無断転載を発見されました場合は、各小説閲覧ページ下部「情報提供」フォーム、もしくは小説家になろうグループサイト各「お問い合わせ」フォームより運営まで情報をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
※運営よりお送りするメールに関して
運営より何らかの具体的な対応が行なわれたユーザに対しましては、運営より対応を行なった旨のご連絡を行なっておりますが、メールの受信設定などによりメールが返送される場合があります。登録ユーザの方は、今一度登録メールアドレスの確認、メールの受信設定の確認を行なっていただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年07月28日 15:25
いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、「哲学的な何か、あと科学とか」管理人飲茶様より小説・イラストの募集に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 飲茶様よりご連絡いただきました文面となります。
------------------------------------------------------
第二回哲学的な彼女企画(哲学ガールズ企画)の告知
<企画背景>
「エレメントガールズ 元素周期 萌えて覚える化学の基本(PHP研究所)」という本があります。118種類の元素を女人化した美麗なイラスト満載のいわゆる「萌え教養本」で、 これがなんと発売半年で四万部を越える大ヒット作品となっています。
そして、このたび、そのシリーズの続編「哲学ガールズ」の監修を飲茶がつとめさせていただくことになりました!
<哲学ガールズイラスト募集>
つきましては――、
その「哲学ガールズ」に載せるイラストを募集いたします!
採用されると、あなたのデザインした哲学ガールが本に載ります!
(もちろん、プロのイラストレーターとして出版社から報酬がもらえます)
募集期間は、2011年7月1日~2011年12月31日まで(早期終了あり)
<哲学ガールズ小説募集>
来年1月に発売する「哲学ガールズ」はイラスト中心の哲学入門書ですが、出版元はそれとは別に「本作の哲学ガールズのキャラクターを登場させた小説」を出版したいという意向を持っています。
つきましては、書籍化を前提とした小説作品を募集いたします!
ただし、大賞を決めるのは飲茶とみなさんの評価点ですが、書籍化するかどうかを含めて作品を選ぶのは出版社の方です。
ですから、大賞=書籍化ではないことをあらかじめご承知おきください。
しかし、面白い作品、すなわち、プロの編集をうならせる作品を書きさえすれば、確実にプロの編集の「目にふれる」わけですので、プロ作家として本が出版できる可能性が高いのは間違いありません。
そして、うまく哲学ガールズが人気になれば、ドラマCD化、コミック化、アニメ化という展開も十分にありえます!(というか、出版元の編集さんが「そうしたい」と言ってました。ちなみに前述のエレメントガール本はすでにドラマCD化されています)
そもそも、まだ「哲学女子、哲学ガールズ」という市場的にも魅力なキーワードでヒット作品は出ていないわけですから、ここで「面白い作品」を最初に出せば、きっと「面白い展開」になると思います。
ぜひそれをあなたの手で成し遂げてください!
募集期間は、2011年10月1日~2011年12月31日まで
あなたの作品を待っています!
その他、募集要項など詳細は「哲学ガールズ企画公式サイト」をご確認ください。
http://tetugakunovel.sakura.ne.jp/
------------------------------------------------------
※この情報は「哲学的な何か、あと科学とか」管理人飲茶様ご提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは企画主催者様の指定された窓口より行って頂きますようよろしくお願い致します。
この度、「哲学的な何か、あと科学とか」管理人飲茶様より小説・イラストの募集に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 飲茶様よりご連絡いただきました文面となります。
------------------------------------------------------
第二回哲学的な彼女企画(哲学ガールズ企画)の告知
<企画背景>
「エレメントガールズ 元素周期 萌えて覚える化学の基本(PHP研究所)」という本があります。118種類の元素を女人化した美麗なイラスト満載のいわゆる「萌え教養本」で、 これがなんと発売半年で四万部を越える大ヒット作品となっています。
そして、このたび、そのシリーズの続編「哲学ガールズ」の監修を飲茶がつとめさせていただくことになりました!
<哲学ガールズイラスト募集>
つきましては――、
その「哲学ガールズ」に載せるイラストを募集いたします!
採用されると、あなたのデザインした哲学ガールが本に載ります!
(もちろん、プロのイラストレーターとして出版社から報酬がもらえます)
募集期間は、2011年7月1日~2011年12月31日まで(早期終了あり)
<哲学ガールズ小説募集>
来年1月に発売する「哲学ガールズ」はイラスト中心の哲学入門書ですが、出版元はそれとは別に「本作の哲学ガールズのキャラクターを登場させた小説」を出版したいという意向を持っています。
つきましては、書籍化を前提とした小説作品を募集いたします!
ただし、大賞を決めるのは飲茶とみなさんの評価点ですが、書籍化するかどうかを含めて作品を選ぶのは出版社の方です。
ですから、大賞=書籍化ではないことをあらかじめご承知おきください。
しかし、面白い作品、すなわち、プロの編集をうならせる作品を書きさえすれば、確実にプロの編集の「目にふれる」わけですので、プロ作家として本が出版できる可能性が高いのは間違いありません。
そして、うまく哲学ガールズが人気になれば、ドラマCD化、コミック化、アニメ化という展開も十分にありえます!(というか、出版元の編集さんが「そうしたい」と言ってました。ちなみに前述のエレメントガール本はすでにドラマCD化されています)
そもそも、まだ「哲学女子、哲学ガールズ」という市場的にも魅力なキーワードでヒット作品は出ていないわけですから、ここで「面白い作品」を最初に出せば、きっと「面白い展開」になると思います。
ぜひそれをあなたの手で成し遂げてください!
募集期間は、2011年10月1日~2011年12月31日まで
あなたの作品を待っています!
その他、募集要項など詳細は「哲学ガールズ企画公式サイト」をご確認ください。
http://tetugakunovel.sakura.ne.jp/
------------------------------------------------------
※この情報は「哲学的な何か、あと科学とか」管理人飲茶様ご提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは企画主催者様の指定された窓口より行って頂きますようよろしくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年07月25日 14:34
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新におきまして、ブロックユーザ機能の一部仕様を変更させていただきましたのでご連絡申し上げます。
■変更内容
ブロックユーザ機能を利用する際にブロック対象ユーザがブロック利用ユーザに対しお気に入りユーザ登録を行っていた場合、登録を自動解除する仕様を追加。
※この場合、解除が行なわれたことは相手方には通知されません。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新におきまして、ブロックユーザ機能の一部仕様を変更させていただきましたのでご連絡申し上げます。
■変更内容
ブロックユーザ機能を利用する際にブロック対象ユーザがブロック利用ユーザに対しお気に入りユーザ登録を行っていた場合、登録を自動解除する仕様を追加。
※この場合、解除が行なわれたことは相手方には通知されません。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年07月19日 16:45
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページにて、公式アカウントを公開の上、参加予定表明の受付を開始いたしましたので、お知らせさせていただきます。
今回の夏のホラー2011へ参加を予定されているユーザの方は是非ともご連絡ください。。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページにて、公式アカウントを公開の上、参加予定表明の受付を開始いたしましたので、お知らせさせていただきます。
今回の夏のホラー2011へ参加を予定されているユーザの方は是非ともご連絡ください。。
▼夏のホラー2011公式サイト(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
投稿者:rame
お知らせ
2011年06月20日 16:55
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
今年も夏のホラー企画を公式企画として開催することとなりました。
つきましては、本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページを公開いたしましたのでお知らせさせていただきます。
今後の日程や、参加の際の手順などを公開しておりますので、参加をご検討いただける作者の方はご一読いただきますようお願いいたします。
【2011年6月23日 追記】
参加規程とヘルプの更新を行ないました。
▼URL(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
今年も夏のホラー企画を公式企画として開催することとなりました。
つきましては、本日「夏のホラー2011 ~夏の夜には怪談を~」の公式ページを公開いたしましたのでお知らせさせていただきます。
今後の日程や、参加の際の手順などを公開しておりますので、参加をご検討いただける作者の方はご一読いただきますようお願いいたします。
【2011年6月23日 追記】
参加規程とヘルプの更新を行ないました。
▼URL(PC/携帯兼用)
http://horror2011.hinaproject.com/
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
投稿者:rame
お知らせ
2011年06月07日 14:46
いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、空想科学祭実行委員会・天崎剣様より企画に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 天崎剣様よりご連絡いただきました文面となります。
------------------------------------------------------
空想科学祭2011募集開始と開催日時のお知らせ
開催期間:2011年8月1日~9月30日
小説投稿期間は8月1日~9月3日
読者投票は9月4日~9月30日まで
読者投票結果開示は2011年10月2日予定
参加申請・辞退期限は7月24日まで
* 参加作品はオリジナルのSF作品に限ります。
新作、または未発表作品。
一人3作品まで。
* 長さは3000字以上20万字以下。雰囲気別によりに部門分けします。
・BLUE
ライトノベル、少し不思議の意でのSF、SF風など、概ね10代~20代前半をターゲットにした作品。
初めてSFに挑戦なさる方向け。気軽にSFを楽しみたい方に。
・RED
ハードSF。概ね20代後半以上をターゲットにした作品。
しっかりと組まれたSF作品を書かれる方向け。本格的なSFを楽しみたい方に。
その他詳細は企画サイトをご覧ください。
参加方法についての詳細についても、企画サイト(http://sffesta2011.tuzikaze.com/)をご覧ください。
------------------------------------------------------
※この情報は、空想科学祭実行委員会・天崎剣様ご提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは企画主催者様の指定された窓口より行って頂けますようよろしくお願い致します。
この度、空想科学祭実行委員会・天崎剣様より企画に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 天崎剣様よりご連絡いただきました文面となります。
------------------------------------------------------
空想科学祭2011募集開始と開催日時のお知らせ
開催期間:2011年8月1日~9月30日
小説投稿期間は8月1日~9月3日
読者投票は9月4日~9月30日まで
読者投票結果開示は2011年10月2日予定
参加申請・辞退期限は7月24日まで
* 参加作品はオリジナルのSF作品に限ります。
新作、または未発表作品。
一人3作品まで。
* 長さは3000字以上20万字以下。雰囲気別によりに部門分けします。
・BLUE
ライトノベル、少し不思議の意でのSF、SF風など、概ね10代~20代前半をターゲットにした作品。
初めてSFに挑戦なさる方向け。気軽にSFを楽しみたい方に。
・RED
ハードSF。概ね20代後半以上をターゲットにした作品。
しっかりと組まれたSF作品を書かれる方向け。本格的なSFを楽しみたい方に。
その他詳細は企画サイトをご覧ください。
参加方法についての詳細についても、企画サイト(http://sffesta2011.tuzikaze.com/)をご覧ください。
------------------------------------------------------
※この情報は、空想科学祭実行委員会・天崎剣様ご提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは企画主催者様の指定された窓口より行って頂けますようよろしくお願い致します。
投稿者:rame
お知らせ
2011年05月27日 15:08
いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、小説家になろう運営会社であります株式会社ヒナプロジェクトはジグザゲーム株式会社様と共同で「原作者になろう大賞」を主催する運びとなりましたので、ご連絡させていただきます。
このコンペティションは優良な漫画原作の発掘を目的とし、大賞に選ばれました作品はモバイルコンテンツ等でのコミック化を予定しております。
募集要項を下記公式サイトにて公開しておりますので、皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げております。
▼原作者になろう大賞公式ページ
http://www.zigzagame.net/form/intro.html
※上記情報へのお問い合わせは「原作者になろう大賞」公式ページ掲載のお問い合わせ先までお送りいただきますようお願い申し上げます。お問い合わせをいただきました場合でも小説家になろう運営ではご対応を致しかねますので、あらかじめご了承ください。
この度、小説家になろう運営会社であります株式会社ヒナプロジェクトはジグザゲーム株式会社様と共同で「原作者になろう大賞」を主催する運びとなりましたので、ご連絡させていただきます。
このコンペティションは優良な漫画原作の発掘を目的とし、大賞に選ばれました作品はモバイルコンテンツ等でのコミック化を予定しております。
募集要項を下記公式サイトにて公開しておりますので、皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げております。
▼原作者になろう大賞公式ページ
http://www.zigzagame.net/form/intro.html
※上記情報へのお問い合わせは「原作者になろう大賞」公式ページ掲載のお問い合わせ先までお送りいただきますようお願い申し上げます。お問い合わせをいただきました場合でも小説家になろう運営ではご対応を致しかねますので、あらかじめご了承ください。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月28日 14:21
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
昨日行なわれました利用規約改訂に伴いまして、ヘルプ内「盗作について」項目の更新を行ないましたことをお知らせさせていただきます。
「盗作について」項目に関しましては、必要に応じて項目の随時追加を予定しておりますので、今回の規約改訂による不明点等がございましたら、お気軽に運営までご質問ください。
▼小説家になろう ヘルプ
PC
http://syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/
携帯
http://k.syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/#help
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
昨日行なわれました利用規約改訂に伴いまして、ヘルプ内「盗作について」項目の更新を行ないましたことをお知らせさせていただきます。
「盗作について」項目に関しましては、必要に応じて項目の随時追加を予定しておりますので、今回の規約改訂による不明点等がございましたら、お気軽に運営までご質問ください。
▼小説家になろう ヘルプ
PC
http://syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/
携帯
http://k.syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/#help
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月27日 12:09
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、4月27日付で、小説家になろうグループサイトの利用規約の改訂を行なわせていただきましたことをお知らせさせていただきます。改訂部分は以下のとおりです。
■利用規約追記内容
第20条 当グループの削除権限
(4) 投稿されたテキスト等の情報が第三者の著作権を侵害すると当グループが判断した場合。
(5) テキスト等の情報に関して当グループより行なわれた対応要請連絡に対し、対応が確認されない状態が一定期間継続した後、その状態が当サイトの不利益となると当グループが判断した場合。
(※ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズに関しましては、第20条内「18歳未満が閲覧するにふさわしくないと判断されるテキスト等の情報が投稿された場合。」の項目が存在しない為、上記第4項は第3項、第5項は第4項としての適用となります。)
今回の利用規約改訂は当サイトの投稿数増加に伴う盗作対応への強化が目的となります。この改訂に伴いまして、小説家になろう各小説ページ下部に利用規約違反に関する情報提供フォームへのリンクを設置いたしましたので、フォーム内注意書きをご一読の上、利用規約違反が認められると判断されました場合は運営まで情報提供をいただきますようお願い申し上げます。
また、今回の利用規約変更に伴い、今後小説家になろう内に小説を転載される際は必ずあらすじに転載である旨の明記を行なっていただきますようお願い申し上げます。明記が行なわれない状態で運営に対し、転載である旨の報告が第三者より届けられた場合、無断転載と判断され、削除される可能性があります。
利用規約は本日より施行となりますが、上記の転載明記の為の対応期間といたしまして本日より5月8日までの間、作者による転載の可能性があると判断されるものに関しましては、対応を保留させていただきますので、転載の旨を明記されていない作者の方は、期間内にご対応いただきますようお願い申し上げます。
2011年4月28日追記
ヘルプ内「盗作について」項目の改訂を行ないました。転載の明記に関する質問への回答の掲載も行なっておりますので、ご確認下さい。
▼小説家になろう ヘルプ
PC
http://syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/
携帯
http://k.syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/#help
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日、4月27日付で、小説家になろうグループサイトの利用規約の改訂を行なわせていただきましたことをお知らせさせていただきます。改訂部分は以下のとおりです。
■利用規約追記内容
第20条 当グループの削除権限
(4) 投稿されたテキスト等の情報が第三者の著作権を侵害すると当グループが判断した場合。
(5) テキスト等の情報に関して当グループより行なわれた対応要請連絡に対し、対応が確認されない状態が一定期間継続した後、その状態が当サイトの不利益となると当グループが判断した場合。
(※ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズに関しましては、第20条内「18歳未満が閲覧するにふさわしくないと判断されるテキスト等の情報が投稿された場合。」の項目が存在しない為、上記第4項は第3項、第5項は第4項としての適用となります。)
今回の利用規約改訂は当サイトの投稿数増加に伴う盗作対応への強化が目的となります。この改訂に伴いまして、小説家になろう各小説ページ下部に利用規約違反に関する情報提供フォームへのリンクを設置いたしましたので、フォーム内注意書きをご一読の上、利用規約違反が認められると判断されました場合は運営まで情報提供をいただきますようお願い申し上げます。
また、今回の利用規約変更に伴い、今後小説家になろう内に小説を転載される際は必ずあらすじに転載である旨の明記を行なっていただきますようお願い申し上げます。明記が行なわれない状態で運営に対し、転載である旨の報告が第三者より届けられた場合、無断転載と判断され、削除される可能性があります。
利用規約は本日より施行となりますが、上記の転載明記の為の対応期間といたしまして本日より5月8日までの間、作者による転載の可能性があると判断されるものに関しましては、対応を保留させていただきますので、転載の旨を明記されていない作者の方は、期間内にご対応いただきますようお願い申し上げます。
2011年4月28日追記
ヘルプ内「盗作について」項目の改訂を行ないました。転載の明記に関する質問への回答の掲載も行なっておりますので、ご確認下さい。
▼小説家になろう ヘルプ
PC
http://syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/
携帯
http://k.syosetu.com/help/list/categoriid/e79b97e4bd9ce381abe381a4e38184e381a6/#help
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月26日 14:43
いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。
この度、「メッセージfromクリエイターズ」実行代表様よりチャリティ企画に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 ご連絡いただきました文面となります。
イラストや文芸作品でのチャリティ企画「メッセージfromクリエイターズ」
はじめまして。
私は現在、東日本大地震に際してのチャリティイベント
「メッセージfromクリエイターズ」を主催しております。
クリエイターの方のイラストや写真、小説、メッセージをいただき、HP上にて発表、
同時に募金を呼びかける企画です。
また、作品を集めて、同人誌を発行し、
日本赤十字社様を通し、売り上げを義援金に充てさせていただきます。
ホームページはこちらになります。 http://mfc.akibaken.com/
現段階、プロの作家や漫画家の方から創作好きの学生さんまで、
幅広い方からご参加をいただいております。
ぜひ、あなたの作品をお寄せ下さい!
そして、よろしければ同人誌への掲載をご許可くださいませ。
詳細、連絡は代表の加藤まで、以下のアドレスへご連絡ください。
message_from_creator@bronze.ocn.ne.jp
よろしくお願いいたします。
「メッセージfromクリエイターズ」実行代表 加藤毅典
※この情報は「メッセージfromクリエイターズ」様提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは「メッセージfromクリエイターズ」様の指定される窓口へ行っていただきますよう、お願い申し上げます。
この度、「メッセージfromクリエイターズ」実行代表様よりチャリティ企画に関する情報掲載のご依頼がございましたので、お知らせさせていただきます。
以下、 ご連絡いただきました文面となります。
イラストや文芸作品でのチャリティ企画「メッセージfromクリエイターズ」
はじめまして。
私は現在、東日本大地震に際してのチャリティイベント
「メッセージfromクリエイターズ」を主催しております。
クリエイターの方のイラストや写真、小説、メッセージをいただき、HP上にて発表、
同時に募金を呼びかける企画です。
また、作品を集めて、同人誌を発行し、
日本赤十字社様を通し、売り上げを義援金に充てさせていただきます。
ホームページはこちらになります。 http://mfc.akibaken.com/
現段階、プロの作家や漫画家の方から創作好きの学生さんまで、
幅広い方からご参加をいただいております。
ぜひ、あなたの作品をお寄せ下さい!
そして、よろしければ同人誌への掲載をご許可くださいませ。
詳細、連絡は代表の加藤まで、以下のアドレスへご連絡ください。
message_from_creator@bronze.ocn.ne.jp
よろしくお願いいたします。
「メッセージfromクリエイターズ」実行代表 加藤毅典
※この情報は「メッセージfromクリエイターズ」様提供のものです。小説家になろう並びに株式会社ヒナプロジェクトが対応を行っているものではございません。各種お問い合わせは「メッセージfromクリエイターズ」様の指定される窓口へ行っていただきますよう、お願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月13日 14:39
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、評価取り消し機能に関しまして、以下の修正を行ないましたことをお知らせさせていただきます。
・評価受付設定の変更が行われ、評価を受け付けなくなった作品に対し、すでに行なわれていた評価を取り消すことが出来ない不具合を修正
また、本日の更新に伴いまして作品削除により無効となっていた評価データの削除を行ないました。これによりマイページ内「評価された作品一覧」内にて、削除が行なわれた作品に対する評価記録が全て消去されていますので、ご連絡申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日、評価取り消し機能に関しまして、以下の修正を行ないましたことをお知らせさせていただきます。
・評価受付設定の変更が行われ、評価を受け付けなくなった作品に対し、すでに行なわれていた評価を取り消すことが出来ない不具合を修正
また、本日の更新に伴いまして作品削除により無効となっていた評価データの削除を行ないました。これによりマイページ内「評価された作品一覧」内にて、削除が行なわれた作品に対する評価記録が全て消去されていますので、ご連絡申し上げます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月12日 15:46
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新におきまして、ポイント評価の取り消し機能を実装いたしました。誤ってポイント評価を行なった場合に、評価そのものを取り消すことが可能となります。
評価の取り消しは各小説のポイント入力フォームより行なっていただけます。
また、小説家になろうトップページ関連サイト内「なろうデベロッパー利用サイト」に隅乃赤様運営の「なろう読んだ!」を追加いたしました。現在ツイッターで行なわれている「読了宣言」を小説ごとにリスト化したサイトとなります。読了宣言と共に呟かれたコメントも閲覧可能となっておりますので、是非一度ご利用ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新におきまして、ポイント評価の取り消し機能を実装いたしました。誤ってポイント評価を行なった場合に、評価そのものを取り消すことが可能となります。
評価の取り消しは各小説のポイント入力フォームより行なっていただけます。
また、小説家になろうトップページ関連サイト内「なろうデベロッパー利用サイト」に隅乃赤様運営の「なろう読んだ!」を追加いたしました。現在ツイッターで行なわれている「読了宣言」を小説ごとにリスト化したサイトとなります。読了宣言と共に呟かれたコメントも閲覧可能となっておりますので、是非一度ご利用ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年04月08日 12:15
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新におきまして、閲覧履歴機能の実装を行ないました。閲覧履歴機能とはご使用の端末内に保存されたCookieデータを元にこれまでに閲覧した小説を最大30件までリスト化する機能です。
この機能は端末に保存されたデータを元に表示を行なう為、端末ごとに異なったデータが表示されます。公開などは行なわれません。また、Cookieデータを使用する為、携帯端末での実装は予定しておりません。
閲覧履歴機能は以下のページよりご利用いただけます。
▼一般向け閲覧履歴
(ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズの閲覧履歴が共通で表示されます)
・小説家になろうユーザページ右側メニュー
・小説を読もう!左側特殊検索メニュー
・にじファン上部メインメニュー
・iPhone版小説を読もう!特殊検索メニュー
▼年齢制限小説向け閲覧履歴
(ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズの閲覧履歴が共通で表示されます)
・ノクターンノベルズ上部メニュー
・ムーンライトノベルズ左側メニュー
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新におきまして、閲覧履歴機能の実装を行ないました。閲覧履歴機能とはご使用の端末内に保存されたCookieデータを元にこれまでに閲覧した小説を最大30件までリスト化する機能です。
この機能は端末に保存されたデータを元に表示を行なう為、端末ごとに異なったデータが表示されます。公開などは行なわれません。また、Cookieデータを使用する為、携帯端末での実装は予定しておりません。
閲覧履歴機能は以下のページよりご利用いただけます。
▼一般向け閲覧履歴
(ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズの閲覧履歴が共通で表示されます)
・小説家になろうユーザページ右側メニュー
・小説を読もう!左側特殊検索メニュー
・にじファン上部メインメニュー
・iPhone版小説を読もう!特殊検索メニュー
▼年齢制限小説向け閲覧履歴
(ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズの閲覧履歴が共通で表示されます)
・ノクターンノベルズ上部メニュー
・ムーンライトノベルズ左側メニュー
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年03月14日 11:52
3月11日に発生致しました「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げるとともに、犠牲となられた方々とご遺族の方々に、深くお悔やみを申し上げます。
株式会社ヒナプロジェクト並びに小説家になろうグループ各サイトに関しましては今回の地震の影響の少ない地域に事務所並びにサーバを設置しておりました為、今回の地震による致命的な障害やデータ消失などは発生しておりません。
ですが、今後の大規模災害や戦争などの有事発生を鑑み、現時点でのサーバ運用に関しましてご説明させていただきます。
【小説家になろうのサーバ】
小説家になろうのサーバはアメリカ東海岸のバージニア州内にある3つのデータセンターに存在します。
また、これとは別にデータバックアップ専用サーバが大阪府内の事務所内に1台、京都府内の事務所内に1台存在します。
今後万一、災害等でサーバ故障が発生した場合であってもこれらどこか1系統が生き残ればデータ消失は発生しませんので、ご安心ください。
【アクセス解析サーバ】
アクセス解析サーバ「KASASAGI」については現在、大阪府内の事務所内でメインサーバとバックアップサーバ2台で稼動しております。
どちらのサーバに障害が発生しても短期間で復旧できるようになっています。
ですが、2台同時に障害が発生した場合、データが消失する可能性を否定できず、現在、サーバのデータセンターへの移動を準備中です。
【その他サーバについて】
メールサーバは国内データセンター内(さくらインターネット)に存在しています。
みてみんサーバは国内データセンター内(さくらインターネット)に存在しています。
【各業務に関して】
お問い合わせ対応業務は京都府内の事務所で行っています。
各サーバの管制は京都府内の事務所あるいは大阪府内2箇所の事務所で行えるようになっています。
万一、該当地域で有事が発生した場合は通常の業務に支障がでる場合があります。予めご了承ください。
最後となりますが、改めまして今回の地震の被害に遭われました皆様が普段の生活に一日も早く戻ることができますよう、心よりお祈り申し上げております。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
株式会社ヒナプロジェクト並びに小説家になろうグループ各サイトに関しましては今回の地震の影響の少ない地域に事務所並びにサーバを設置しておりました為、今回の地震による致命的な障害やデータ消失などは発生しておりません。
ですが、今後の大規模災害や戦争などの有事発生を鑑み、現時点でのサーバ運用に関しましてご説明させていただきます。
【小説家になろうのサーバ】
小説家になろうのサーバはアメリカ東海岸のバージニア州内にある3つのデータセンターに存在します。
また、これとは別にデータバックアップ専用サーバが大阪府内の事務所内に1台、京都府内の事務所内に1台存在します。
今後万一、災害等でサーバ故障が発生した場合であってもこれらどこか1系統が生き残ればデータ消失は発生しませんので、ご安心ください。
【アクセス解析サーバ】
アクセス解析サーバ「KASASAGI」については現在、大阪府内の事務所内でメインサーバとバックアップサーバ2台で稼動しております。
どちらのサーバに障害が発生しても短期間で復旧できるようになっています。
ですが、2台同時に障害が発生した場合、データが消失する可能性を否定できず、現在、サーバのデータセンターへの移動を準備中です。
【その他サーバについて】
メールサーバは国内データセンター内(さくらインターネット)に存在しています。
みてみんサーバは国内データセンター内(さくらインターネット)に存在しています。
【各業務に関して】
お問い合わせ対応業務は京都府内の事務所で行っています。
各サーバの管制は京都府内の事務所あるいは大阪府内2箇所の事務所で行えるようになっています。
万一、該当地域で有事が発生した場合は通常の業務に支障がでる場合があります。予めご了承ください。
最後となりますが、改めまして今回の地震の被害に遭われました皆様が普段の生活に一日も早く戻ることができますよう、心よりお祈り申し上げております。
今後とも小説家になろうをよろしくお願い申し上げます。
投稿者:rame
お知らせ
2011年02月18日 11:00
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日、アクセス解析システム「KASASAGI」のシステム更新を行ないましたのでご連絡申し上げます。
今回の更新内容は以下のとおりです。
・docomo端末でのユニークカウントに対する精度向上
(これに伴い、docomo端末でのアクセス数の多い作品ではユニークカウントの増加を予測しております)
・カウント対象外となる検索エンジンの巡回ロボットを一部追加
上記変更に伴い、アクセス解析結果に増減が発生するものと思われますが、いずれも精度向上のための仕様変更となりますので、予めご了承ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日、アクセス解析システム「KASASAGI」のシステム更新を行ないましたのでご連絡申し上げます。
今回の更新内容は以下のとおりです。
・docomo端末でのユニークカウントに対する精度向上
(これに伴い、docomo端末でのアクセス数の多い作品ではユニークカウントの増加を予測しております)
・カウント対象外となる検索エンジンの巡回ロボットを一部追加
上記変更に伴い、アクセス解析結果に増減が発生するものと思われますが、いずれも精度向上のための仕様変更となりますので、予めご了承ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年02月04日 11:49
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新に置きまして、ノクターンノベルズパソコン版並びにムーンライトノベルズパソコン版にてランキングページの実装を行ないました。各サイトTOPメインメニューよりご覧いただけますので是非ご利用ください。
また、今回の更新に合わせましてアクセス解析システム「KASASAGI」の精度向上の為、システム更新を行いましたのでご連絡申し上げます。今回の更新に伴いまして、Yahoo!、Google等の各種検索エンジンにて使用されている巡回ロボットによる閲覧がPV数、ユニークユーザ数共にカウントの対象外となります。なお、運営にて把握を行なっておりません一部ロボットに関しましては、カウントを行なっている可能性があります。あらかじめご了承下さい。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新に置きまして、ノクターンノベルズパソコン版並びにムーンライトノベルズパソコン版にてランキングページの実装を行ないました。各サイトTOPメインメニューよりご覧いただけますので是非ご利用ください。
また、今回の更新に合わせましてアクセス解析システム「KASASAGI」の精度向上の為、システム更新を行いましたのでご連絡申し上げます。今回の更新に伴いまして、Yahoo!、Google等の各種検索エンジンにて使用されている巡回ロボットによる閲覧がPV数、ユニークユーザ数共にカウントの対象外となります。なお、運営にて把握を行なっておりません一部ロボットに関しましては、カウントを行なっている可能性があります。あらかじめご了承下さい。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年02月03日 14:06
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新に置きまして、モバイル版ジャンル別ランキングページの実装を行ないました。小説を読むTOP並びにランキングページTOPよりジャンル別ランキングへのリンクを設置しておりますので、是非ご利用ください。
▼ジャンル別ランキングTOP
http://yomu.syosetu.com/rank/genretop/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新に置きまして、モバイル版ジャンル別ランキングページの実装を行ないました。小説を読むTOP並びにランキングページTOPよりジャンル別ランキングへのリンクを設置しておりますので、是非ご利用ください。
▼ジャンル別ランキングTOP
http://yomu.syosetu.com/rank/genretop/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年01月28日 14:26
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新に置きまして、PC版・スマートフォン版のジャンル別ランキングページの実装を行ないました。ランキングページTOPよりジャンル別ランキングへのリンクを設置しておりますので、是非ご利用ください。
新しいランキングページでは日間、週間、月間、四半期単位上位100位の作品をジャンルごとに確認していただけます。評価がなされた作品が100作品以上存在しないジャンルに関しましては、それ以上の表示は行なわれませんのでご了承ください。
モバイル版に関しましては現在調整を行なっておりますので、公開まで今しばらくお待ちください。
▼ジャンル別ランキングTOP
http://yomou.syosetu.com/rank/genretop/
また、今回のポイント制ランキングの本格導入に伴いまして、小説情報ページにて表示しておりました評価点の平均点表示を撤廃させていただきましたことを併せてご連絡させていただきます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新に置きまして、PC版・スマートフォン版のジャンル別ランキングページの実装を行ないました。ランキングページTOPよりジャンル別ランキングへのリンクを設置しておりますので、是非ご利用ください。
新しいランキングページでは日間、週間、月間、四半期単位上位100位の作品をジャンルごとに確認していただけます。評価がなされた作品が100作品以上存在しないジャンルに関しましては、それ以上の表示は行なわれませんのでご了承ください。
モバイル版に関しましては現在調整を行なっておりますので、公開まで今しばらくお待ちください。
▼ジャンル別ランキングTOP
http://yomou.syosetu.com/rank/genretop/
また、今回のポイント制ランキングの本格導入に伴いまして、小説情報ページにて表示しておりました評価点の平均点表示を撤廃させていただきましたことを併せてご連絡させていただきます。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年01月18日 11:20
2013年5月10日追記
【エンジニア(主にネットワーク関連)の募集は終了いたしました。】
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日より小説家になろう運営会社「株式会社ヒナプロジェクト」にて、エンジニア(主にネットワーク関連)の求人情報を公開いたしました。
採用試験の受験をご希望の方は、株式会社ヒナプロジェクト公式サイトの募集要項をご確認の上、メールにてエントリーを行なってください。
▼株式会社ヒナプロジェクト[求人情報]
http://hinaproject.co.jp/hina_kyuujin.html
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
【エンジニア(主にネットワーク関連)の募集は終了いたしました。】
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日より小説家になろう運営会社「株式会社ヒナプロジェクト」にて、エンジニア(主にネットワーク関連)の求人情報を公開いたしました。
採用試験の受験をご希望の方は、株式会社ヒナプロジェクト公式サイトの募集要項をご確認の上、メールにてエントリーを行なってください。
▼株式会社ヒナプロジェクト[求人情報]
http://hinaproject.co.jp/hina_kyuujin.html
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame
お知らせ
2011年01月17日 15:42
いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。
本日の更新に置きまして、モバイル版ランキングページの実装を行ないました。
モバイル版小説家になろうTOP、小説を読むTOPより移動を行っていただけますので、是非ご利用下さい。
▼携帯向けランキング
http://yomu.syosetu.com/rank/top/
(モバイル版のみ)
使い勝手の悪い点などのご意見がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽に運営までご連絡ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
本日の更新に置きまして、モバイル版ランキングページの実装を行ないました。
モバイル版小説家になろうTOP、小説を読むTOPより移動を行っていただけますので、是非ご利用下さい。
▼携帯向けランキング
http://yomu.syosetu.com/rank/top/
(モバイル版のみ)
使い勝手の悪い点などのご意見がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽に運営までご連絡ください。
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:rame