お知らせ
2009年06月15日 19:36
「夏のホラー2009」の参加希望の受付を開始しました。
これに伴い、参加表明いただいた方の情報は参加予定者一覧に順次追加・公開していきます。
今回の受付はあくまで「参加予定」であり、応募したからといって参加が義務付けられるものではありません。
ですので「やってみようかな」と思われた方はお気軽にご応募ください。
詳しくは受付ページをご覧下さい。
皆様の参加をお待ちしております。
特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/
これに伴い、参加表明いただいた方の情報は参加予定者一覧に順次追加・公開していきます。
今回の受付はあくまで「参加予定」であり、応募したからといって参加が義務付けられるものではありません。
ですので「やってみようかな」と思われた方はお気軽にご応募ください。
詳しくは受付ページをご覧下さい。
皆様の参加をお待ちしております。
特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/
投稿者:hiro
お知らせ
2009年06月11日 20:55
この度、公式企画第一弾として「夏のホラー2009」の開催が決定いたしました!
今回は初の画像投稿サイト「みてみん」との共同企画となります。
詳しい参加方法や投稿方法は8月までにお知らせいたします。
皆様のご参加、お待ちしております!
特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/
携帯版
http://horror2009k.hinaproject.com/
■企画内容
夏のホラー2009 ~怖い話は好きですか?~
原稿締め切り:2009年8月7日
参加資格:HINAProjectグループ運営サイト登録ユーザー
詳しくは特設ページをご覧ください。
※お願い
受付開始前の投稿はお控え頂きますようお願い致します。
今回は初の画像投稿サイト「みてみん」との共同企画となります。
詳しい参加方法や投稿方法は8月までにお知らせいたします。
皆様のご参加、お待ちしております!
特設サイト
http://horror2009.hinaproject.com/
携帯版
http://horror2009k.hinaproject.com/
■企画内容
夏のホラー2009 ~怖い話は好きですか?~
原稿締め切り:2009年8月7日
参加資格:HINAProjectグループ運営サイト登録ユーザー
詳しくは特設ページをご覧ください。
※お願い
受付開始前の投稿はお控え頂きますようお願い致します。
投稿者:hiro
障害・不具合情報
2009年06月11日 20:33
いつも小説家になろうをご利用頂きありがとうございます。
昨日、6月11日に発生しました小説家になろう接続障害についてサーバ管理会社より連絡がありましたのでお知らせいたします。
■問題発生日時:
2009年6月11日 (木) 午前11時45分 - 午後12時25分(日本時間)
(2009年6月10日 (水) 午後7時45分頃 - 午後8時25分(米国西海岸時間))
■対象範囲
シリコンバレーデータセンターをご利用のお客様
■障害原因
上位ルータ障害
対象となった小説家になろうのサービスは「ncode.syosetu.com」以外の全ドメインです。
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びします。
昨日、6月11日に発生しました小説家になろう接続障害についてサーバ管理会社より連絡がありましたのでお知らせいたします。
■問題発生日時:
2009年6月11日 (木) 午前11時45分 - 午後12時25分(日本時間)
(2009年6月10日 (水) 午後7時45分頃 - 午後8時25分(米国西海岸時間))
■対象範囲
シリコンバレーデータセンターをご利用のお客様
■障害原因
上位ルータ障害
対象となった小説家になろうのサービスは「ncode.syosetu.com」以外の全ドメインです。
ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びします。
投稿者:hiro
お知らせ
2009年05月31日 17:43
本日、参考評価の計算方法について加筆しましたのでお知らせ致します。
記載箇所は「小説評価/感想について」のページの「小説評価基準(詳細)」の項目の「作品評価・文章評価の計算」の部分です。
「作品評価・文章評価の計算」の赤字文章の前に「ただし、100を超えた場合は100を上限とする。」という一文を追加しました。
以下のURLからご確認ください。
http://syosetu.com/pc/html/othermanual_onepoint/hyoka.htm
システム面の変更は行っておりませんので、参考評価の得点が変動することはありません。
■6月2日 表記修正
参考評価の計算式の表記が間違っていたことが判明し、修正しました。
修正は以下の部分です。
≪修正前≫
計算式1:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1)
計算式2:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×2
計算式3:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×4
計算式4:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×6
計算式5:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×9
計算式1~5の得点の合計し1.1を掛け、四捨五入し、得点化する。
≪修正後≫
計算式1:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1)
計算式2:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×2
計算式3:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×3
計算式4:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×6
計算式5:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×9
計算式1~5の得点の合計し四捨五入し、得点化する。
今回もシステム面の変更は行っておりませんので、参考評価の得点が変動することはありません。
長らく間違ったまま記載し続けてしまい、大変申し訳ありませんでした。
記載箇所は「小説評価/感想について」のページの「小説評価基準(詳細)」の項目の「作品評価・文章評価の計算」の部分です。
「作品評価・文章評価の計算」の赤字文章の前に「ただし、100を超えた場合は100を上限とする。」という一文を追加しました。
以下のURLからご確認ください。
http://syosetu.com/pc/html/othermanual_onepoint/hyoka.htm
システム面の変更は行っておりませんので、参考評価の得点が変動することはありません。
■6月2日 表記修正
参考評価の計算式の表記が間違っていたことが判明し、修正しました。
修正は以下の部分です。
≪修正前≫
計算式1:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1)
計算式2:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×2
計算式3:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×4
計算式4:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×6
計算式5:得点=((各評価結果の合計) × 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×9
計算式1~5の得点の合計し1.1を掛け、四捨五入し、得点化する。
≪修正後≫
計算式1:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1)
計算式2:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×2
計算式3:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×3
計算式4:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×6
計算式5:得点=((各評価結果の合計) + 2) ÷ ((各評価結果の数) + 1) ×9
計算式1~5の得点の合計し四捨五入し、得点化する。
今回もシステム面の変更は行っておりませんので、参考評価の得点が変動することはありません。
長らく間違ったまま記載し続けてしまい、大変申し訳ありませんでした。
投稿者:hiro
障害・不具合情報
2009年05月29日 15:00
初めまして、この度小説家になろう全体の運営担当になりましたヒロと申します。
サポート対応も基本私が行うことになりましたので、以後宜しくお願い致します。
以下、先日発生した不具合について報告致します。
小説家になろうグループの各携帯版のお問い合わせにて、2009年5月28日以前に届いた一部のメールがメールサーバ不具合により消失していたことが判明致しました。
再発防止策として、サーバとアドレスを変更しました。
指定メール受信をご利用の方はhinaproject.comから送られてくるメールを受信できるようにしてください。
また、携帯版ノクターンノベルズにてトップから新着小説へアクセスができない不具合が発生しておりました。
現在は復旧しておりますが、長らくご利用の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び致します。
新規に投稿した小説がPDF化されないという不具合について、28日のアクセス解析システム不具合の影響で15時ごろまでPDF作成が停止していたことが判明しました。
こちらも現在復旧しており問題なく反映されております。
それぞれ対応が遅くなってしまったこと、大変申し訳ありませんでした。
HINAprojectでの運営に移行するにあたりサポート体制も強化していきますので、これからも小説家になろうを宜しくお願い致します。
サポート対応も基本私が行うことになりましたので、以後宜しくお願い致します。
以下、先日発生した不具合について報告致します。
小説家になろうグループの各携帯版のお問い合わせにて、2009年5月28日以前に届いた一部のメールがメールサーバ不具合により消失していたことが判明致しました。
再発防止策として、サーバとアドレスを変更しました。
指定メール受信をご利用の方はhinaproject.comから送られてくるメールを受信できるようにしてください。
また、携帯版ノクターンノベルズにてトップから新着小説へアクセスができない不具合が発生しておりました。
現在は復旧しておりますが、長らくご利用の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び致します。
新規に投稿した小説がPDF化されないという不具合について、28日のアクセス解析システム不具合の影響で15時ごろまでPDF作成が停止していたことが判明しました。
こちらも現在復旧しており問題なく反映されております。
それぞれ対応が遅くなってしまったこと、大変申し訳ありませんでした。
HINAprojectでの運営に移行するにあたりサポート体制も強化していきますので、これからも小説家になろうを宜しくお願い致します。
投稿者:hiro