【お便りコーナー】第153回:来須みかん先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者である来須みかん先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、来須みかん先生よりいただきました文面となります。

「私(俺)の書く話は、こんなに面白いのに、どうして打診がこないんだ!?」って思ったことないですか? それ、あなたのSNSが原因かもしれませんよ、というお話です。

これは、作家目線ではなく、作家に打診する企業側目線の話になります。

初めまして、来須(くるす)みかんと申します。いつもこのコーナーを楽しく拝見しております。

わたくしごとですが、おかげさまで専業作家になれました。
なので、これから商業デビューを目指す方のお役にたてることはないかと思い、お便りさせていただきました。

私は小学生のころから小説家を目指していたのですが、まったく芽が出ず小説とは関係のない会社に就職して、会社員をしていたんですね。そのときに、会社のポスターやロゴなどをクリエイターさんに依頼することがありました。

以下、会社員時代に実際にあった出来事をご紹介いたします。

クリエイターさんから名刺をいただき、本人もやる気満々、上司にも相談して「このクリエイターさんに依頼しようか」と社内でまとまっていたとき。

上司「そういえば、SNSにイラストのサンプルがあるから見てくださいって言ってたね」
私「せっかくなので見てみましょうか」

*
【クリエイターさんのSNSにて】
「あーマジ仕事したくねぇえええ!」
「明日仕事の〆切だけど、やる気なさすぎて朝までゲームしてたわ」
*

上司「……別の人にしよう」
私「……そ、そうですね」

信じられないかもしれませんが、こういうことが数回つづきました。

これは私達がクリエイターさんの裏アカウントを見たのではありません。仕事用の名刺に書かれているSNSや、仕事用のWEBサイトにつながっているSNSでこういう発言をしていたんですね。

それ以降は、まずクリエイターさんのSNSをチェックしてから打診をするかどうか社内で検討することになりました。

この話はイラストレーターさんの話ですが、作家志望の方の場合は、小説家になろうさんに繋げているSNSは、打診の前に確認されているかもしれないと思ったほうがいいかもしれません。実際にそうかはわかりませんが、少なくとも、私が前に勤めていた会社ではそうでしたので、どこか一社くらいはそうしている可能性があります。

「打診をしよう」「これから一緒に仕事をしよう」と思ったら、企業側は打診をする前にSNSをチェックすることがある、と思っておくとまた違う道が開けるかも?というお話でした。

長々と失礼いたしました。

最後になりましたが、おかげさまで書籍化やコミカライズしていただいているので、よければ来須(くるす)みかんで検索してみてやってください。

↓書籍新刊はこちらから
https://www.futabasha.co.jp/book/97845752469880000000?type=1

上記の小説は、小説家になろうさんで開催されていた、第2回新人発掘コンテストで銀賞をいただいたものです。
↓公式サイト「Freedia」はこちらから
https://www.tohan-freedia.com/

【お便りコーナー】第152回: Vtuber馬路(まじ)まんじ@『作品は時間をかけて作り上げれば良くなるか・否かについての話』←読むにはここクリック先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるVtuber馬路(まじ)まんじ@『作品は時間をかけて作り上げれば良くなるか・否かについての話』←読むにはここクリック先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、Vtuber馬路(まじ)まんじ@『作品は時間をかけて作り上げれば良くなるか・否かについての話』←読むにはここクリック先生よりいただきました文面となります。

まんじです。
本気で小説書いて大賞挑んで落ちたショックで、数か月くらい小説書けへんくってなってました。
ほんでリハビリに

「びぎゅもたぁ!?(どうしてこうなった!?)」 呪力360で危険視される世界で鍛えすぎた俺ダイモンジ・ウタ、 ◤異例◢の呪力1万3584に到達。ラスボス扱いで草枯れる【俺が、呪いの王?】

とかいう即打ち切り予定のアホ小説投げてから、
本気で書き溜めて書いた

転生したら 暗 黒 破 壊 龍 ジ ェ ノ サ イ ド ・ ド ラ ゴ ン だった件 ~ほどほどに暮らしたいので、気ままに冒険者やってます~

を投げたら、
前者のびぎゅもたぁとかいうドブカスが後者の10倍くらい人気出ました。
なんでやろなぁ真依ちゃん……。


というわけで今回書くのは、

『作品に時間をかければよくなるのか?』

です。


時間をかける、というのは『構想思案』『企画書作成』『プロット作成』『書き溜めし、全体を見まわしての調整』などなど全部のことですね。


“そんなの手間暇かければよくなるだろ”とも思いますが、
上記のびぎゅもたvs転生破壊龍問題のように、サクッと書かれた話が練った話を抜いちゃうことはよくあります。

“重厚そうな話がブクマなくてよくわからんなろう小説がめちゃ人気なんだけど!?”という問題とも似通った部分があります。

つまり

『作品に時間をかければよくなるのか?』

という議題は、百パー「そうだよ」と言えないわけです。


ではなぜ
『時間を書けた話・重厚そうな話が、サクッと書かれたような話に人気で劣ることがあるのか』。

これはずばり、
『文章・設定の厚さが、ダボついてしまうから』
と考察しました。


文章をカッコよく詳しく読みやすく手直ししているうちに、いつの間にか言葉重ねすぎな野暮ったい文章になってたり。
設定を色々考えたのは良いものの、それをびゅるびゅる出してるうちに量多すぎて読者さんが辟易しちゃったり。

そんな感じで、時間をかけた作品がサクッとした話に負けてしまう事態が起きるのでは、と思っています。


ゆえに作品を投稿する上で大切なことは、『懸けた時間量に期待しすぎないこと』です。


何か月も頑張って書いたんだから絶対ウケる。
そう思って投稿していざヒットすれば嬉しいですが、大コケするとめっちゃメンタルにキマります。

小説家が小説書く上で大切なのは何よりメンタルですので、
できるだけ『転んでもすぐ立ち上がれる姿勢』を心に作り上げておいてください。

それがすっころんでしばらく悶絶していた私、
まんじでした。

「小説家になろうnavi」12月放送予定のお知らせ

寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi-3rd book-

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
「寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi-3rd book-」2023年12月の放送予定をお知らせいたします。

■今後の放送予定
12月3日、10日、17日、24日、31日

■どんな番組?
番組パーソナリティの寺島惇太さんと徳井青空さんの楽しいトークに加え、「小説家になろう」に掲載されている作品を毎月1作品ピックアップし、パーソナリティお二人が朗読するラジオドラマとしてお届けいたします!
あなたの投稿作品が次の朗読作品として選ばれるかも……?

過去の放送回は、後日YouTubeでもアーカイブとして公開予定です。
詳しくは番組ホームページをご確認ください。

▼番組ホームページ
https://www.mbs1179.com/narou/
▼過去の放送アーカイブ
https://www.youtube.com/channel/UCF5o-WxoKK9xBwTZYGCOJtw
▼放送当日の番組からのお知らせはこちら
https://twitter.com/narou_mbs

■番組へのお便り
番組・パーソナリティお二人への応援や今月の朗読作品への感想など、皆様からのお便りをお待ちしています!
▼宛先はこちら
メールアドレス : narou@mbs1179.com

■番組概要
番組名  : 寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi-3rd book-
出 演  : 寺島惇太・徳井青空
媒 体  : MBSラジオ AM1179kHz/FM90.6MHz
放送時間 : 毎週日曜日 17時10分~17時40分


今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

「小説家になろうラジオ」12月放送予定のお知らせ

小説家になろうラジオバナー

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」2023年12月の放送予定をお知らせいたします。

■今後の放送予定
12月1日、8日、15日、22日、29日

■どんな番組?
番組パーソナリティの下野紘さんと巽悠衣子さんが、小説家になろうや小説・読書の魅力をたっぷりお伝えしていきます。
書き手も読み手も楽しめる企画が盛りだくさん!

過去の放送回は、後日YouTubeでもアーカイブとして公開予定です。
詳しくは番組ホームページをご確認ください。

▼番組ホームページ
https://www.joqr.co.jp/qr/program/novel/
▼過去の放送アーカイブ
https://www.youtube.com/@user-cd7pl4xb4d
▼放送当日の番組からのお知らせはこちら
https://twitter.com/narouqr

■番組へのお便り
番組・パーソナリティお二人への応援や、番組内で募集中の企画に関するお便りなど、皆様からのメールをお待ちしています!
▼宛先はこちら
メールアドレス : novel@joqr.net

■番組概要
番組名  : 下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ
出 演  : 下野紘・巽悠衣子
媒 体  : 文化放送 AM1134kHz/FM91.6MHz
放送時間 : 毎週金曜日 23時00分~23時30分

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【コンテスト情報】「第5回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」開催のお知らせ

コンテストのお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

この度、文化放送様で放送中の「小説家になろうラジオ」とのタイアップコンテストといたしまして、「第5回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」を開催する運びとなりました。

本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。

▼「第5回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」公式ページ
https://www.joqr.co.jp/ag/article/106713/

皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。