【お便りコーナー】第127回:タカば先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるタカば先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、タカば先生よりいただきました文面となります。

皆さんこんにちは
「クソゲー悪役令嬢」のタカばです。

 拙作「クソゲー悪役令嬢③王都ソーディアン 難あり縁談しかないけど、絶対婚約してやる!」が2023年4月27日発売されます。
https://izuminovels.jp/isbn-9784295601821/
よろしくお願いします!

 今回ご紹介したい小説アドバイスは「プロット作成のススメ」です!
 初心者むき、というよりはいくつかお話を書いて、作品のランクアップを目指したい方へのアドバイスになります。

 プロットとは、作品を実際に書き始める前に作る大まかなストーリー構成です。序盤はこんな感じで、中盤でこんなキャラがでてきて、オチはこう。みたいな。
 建築や工作で言うところの、設計図にあたります。
ウェブ小説界隈では、なくてもいいとか、むしろ必要ないとまで言われることもあるプロットですが、私はプロット必要派。というか、プロットをガチガチに固めてからじゃないと本文書きたくない派です。
 声を大にしてい言いたい。プロットは作品を救う!!
 作品の質を上げたいそこのあなた! 書き始める前に! ぜひ! プロットを書きましょう!
 プロット作成のメリットは以下!

・作品の質が上がる
 これはもう確実に上がります。
 前後のことをあまり考えずにふわっと話を書いていて、よく起きるのが「前後の話がつながらない」「伏線との矛盾発生」などです。あらかじめ話の設計図を書いて何が起こるのか明文化しておくと、こういったトラブルを事前につぶすことができます。
 また、話全体を一度俯瞰してみることにより、長編小説でよくある「話の中だるみ」「描写不足」「急すぎ展開」といった問題を防げます。恋愛ものでたまに見る「あれ……? ヒロインの描写ばっかり書いて、ヒーロー活躍してなくない……? どこで惚れたの?」といった問題も、一度プロットに書き出して、いつどこでどのキャラが活躍するか確認しておくとバランスが取れます。

 これらの恩恵を最も受けやすいのが、ミステリーやホラーなど、話の構成がおもしろさに直結しているジャンルですね。私の書いている「クソゲー悪役令嬢」も伏線がピタゴラスイッチのように連鎖する構成なので、プロット必須です。
 構成を一度練った上で書いているので、話に緩急をつけたり、場面場面で読者をひきつける工夫がしやすいです。

・進捗が把握できる
 長編を書いていて、結構しんどくなる瞬間。それが「あとどれくらい書いたらエンディングにたどりつけるのか……」と先行きの長さに不安を覚えた時です。
 プロットは、話の設計図です。だから、プロットを見れば、自分が今作品全体の何パーセントまで書いているのか把握できます。この先どれくらい書けばいいのか解っていると、挫折しにくくなります。

・定期更新しやすい
 執筆の手が止まる原因のひとつが「先の展開につまる」です。ある程度書いたけど、この先の話がつながらない、書きたいシーンまでたどりつけない、などなど。次の2000文字で何を書くのか決められず、筆が止まり、そのままエタるなんてよくある話です。
 しかし、先に「展開を熟考する」工程を消化してプロットを作っておくと、「今日はプロットのここからここまで書こう」って決めて書けるので、手が止まりにくくなります。

・話の修正が容易
 話の構成を決めておいてから書く、という方法論に矛盾するようですが。
 書いているうちに矛盾が発生したり、変更を余儀なくされた場合でも、「元々どういう流れだったのか」「結末をどうするつもりだったか」という資料があったほうが、絶対に良い新展開が作れます。


「プロット作成のデメリットは?」
 特にないです!

「プロットづくりに時間かかって、本文を書く前にエタるんだけど……」
 大丈夫! そういう作品は先に本文に着手しても、結局エタるよ!
 確かにプロットにかまけて本文書かなかったら本末転倒だし、それくらいなら見切り発車で書いたほうがよくね? という意見もわかるのですが……そもそもプロットにうまく構成できない時点で、もうすでに話が破綻してるので、無理に本文に着手したところで展開がグダグダになるだけだと思いますよ。

「プロット書いたら、そこで満足して完結まで書かなくなるって聞いたけど……」
 大丈夫! そういうこと言う人は、プロットあってもなくても別の理由で書かないよ!
むしろエタる理由をつぶせるので、書いたほうがいいよ!

 という感じでプロット作成にはメリットがいっぱい!

 4月28日発売予定の「クソゲー悪役令嬢③王都ソーディアン 難あり縁談しかないけど、絶対婚約してやる!」のように、1巻で配置した伏線が巡り巡って3巻で回収される、なんていうアクロバティック展開も矛盾なく構成できるようになりますよ!
https://izuminovels.jp/isbn-9784295601821/

レッツプロットライフ!

ゴールデンウィーク期間中の営業に関しまして

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の営業に関しましてご連絡いたします。
誠に勝手ながら下記の期間におきまして、お問い合わせ対応等の窓口業務を休止させていただきます。

■休業期間
2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日)

上記期間中及びその前後にご連絡いただきましたお問い合わせに関しましては、5月8日(月)の営業開始以降より順次対応を行ってまいります。
(ただし、システム不具合等の緊急対応は随時実施いたします。)

なお、大変恐縮ではございますが、当該期間の前後は多数のお問い合わせへの対応が予想されますため、確認や返信が遅れる場合がございます。
可能な限り迅速な対応を心がけてまいりますが、あらかじめご了承をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【コンテスト情報】「第3回一二三書房WEB小説大賞」結果発表のお知らせ


コンテストのお知らせ


いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

この度、株式会社一二三書房様とのタイアップ企画「第3回一二三書房WEB小説大賞」におきまして、結果発表が行われましたことをご連絡いたします。

詳しくは下記、公式ページをご確認ください。

▼「第3回一二三書房WEB小説大賞」公式ページ
https://www.hifumi.co.jp/info/hifumi_webnovel_award_3rd/

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

【お便りコーナー】第126回: 138ネコ(いちさんぱねこ)先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者である138ネコ(いちさんぱねこ)先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、138ネコ(いちさんぱねこ)先生よりいただきました文面となります。

皆様初めまして、138ネコと申します。

この度、小説家になろう様で連載中の『ギャルに優しいオタク君』がファミ通文庫様より4月28日に発売されます。
https://famitsubunko.jp/product/322212001167.html
また、コミカライズがガンガンオンライン及びマンガUP!にて好評連載中です。

書籍版とコミカライズ版では内部が所々変更されています。
書籍版は平成の古き良きギャルゲーのようなオタク×ギャル展開になっており、コミカライズ版は草中先生のアレンジにより最近の若い子を見ているようなオタク×ギャル展開になっているので、どちらも違った面白さがあるので、是非両方とも読んで頂けますと幸いです。

それでは他の作家様同様に、自分もアドバイスを。
正直お便りコーナーを書くのが目標だったから書いてるだけなので、自分はまともな創作のアドバイスを持っていないです。
創作のアドバイスは出来ないですが、そんな事を言って終わりにしたらお叱りをもらうのは目に見えているので、アドバイスをもらうためのアドバイスをさせて頂こうかなと思います。

好きな事を好きに書くのなら良いのですが、人気が欲しい、書籍化をしたいとなるとやはり壁にぶち当たる人が多いのではないでしょうか?
自分も幾度となくぶち当たっています。というかいつもぶち当たってます。
自分で考えて答えを出すのも良いのですが、結果が出ないと本当にそれで合っているのかどうか不安になりますよね。

自分で分からないなら、誰かに聞けば良い!
聞くといっても、いったい誰に聞けば良いか?
答えは簡単です。書籍化をいっぱいしてる作家さんです。

書籍化がいっぱい出来るという事は、どうすれば面白いものが出来るか分かっているので、どうすれば良いかの質問や疑問に対し”ほぼ”正解が返ってくると思います。
とはいえ、いきなり知らない書籍化作家さんに「アドバイスください」なんて言いにくいですし、いきなり知らない人に言われても作家さんも困りますよね。

どうすれば良いか?
創作論をSNSで良く発信してる書籍化作家さんを見かけたら、発信してる創作論に近い内容の疑問や相談を失礼のないように聞けば大体答えてくれます。創作のお話するの好きだから発信してるわけですし。

そして返事が貰えたらお礼を言って早速実践してみましょう。多分結果が出るはずです。
結果が出たら、その作家さんにお礼と共に「こんな感じで結果が出ました」と言いに行きましょう。
自分の創作論を実践して結果を出してくれたら、教えた作家さんも嬉しくなるものです。
そうすれば自然と色々と聞いたりできるようになりますし、それで更に結果が出るようになれば作家さんの方から「ここはこうしたら良いかもしれないよ?」と教えてくれるかもしれません。
自分を慕ってくれて努力しているのを見れば、誰でも構いたくなるものですし。

そんなんで上手くいくのか?と思われるかもしれませんが、自分は5年前は20話近く書いてPV1桁だった頃があり、そこから色々アドバイスをもらい、少しづつ結果が出て来て、ついに書籍化まで来たので、書籍化を目指すための方法の一つだと思います。

というわけで、自分からはアドバイスをもらうためのアドバイスになります。
皆様の創作活動がより良いものになる事を祈り、ここで締めとさせて頂きます。

ログインページURL変更のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

本日、小説家になろうグループサイトのシステム最適化作業を実施いたしました。
それに伴い、以前より告知を行っておりました通り、ログインページのURLが変更となっております。

関連記事:【予告】ログインページURL変更のお知らせ

▼対象ページ
小説家になろうログインページ

▼変更前のURL
https://ssl.syosetu.com/login/input/

▼変更後のURL
https://syosetu.com/login/input/

▼ブラウザのブックマーク(お気に入り)をご利用の方へ
お手数をおかけいたしますが、ログインページをブックマーク(お気に入り)に登録されている場合は、新しいURLに変更をお願いいたします。

▼パスワードマネージャーをご利用の方へ
パスワードマネージャーにID・パスワードを登録してログインを行っている方は、登録内容の更新が必要となる場合があります。その場合は、お手数をおかけしますが新しいURLにてID・パスワードを入力し、パスワードマネージャーに再登録するようお願いいたします。

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。