【お便りコーナー】第145回: 夢見里 龍先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者である 夢見里 龍先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、夢見里 龍先生よりいただきました文面となります。

 皆様、こんにちは、夢見里龍(ゆめみし りゅう)と申します。
 このたび「小説家になろう」から《後宮食医の薬膳帖1》《後宮食医の薬膳帖2》《後宮の女官占い師は心を読んで謎を解く》と連続で、後宮ミステリを出版させていただいているものです。
 読者さまのおかげさまで、三冊ともご好評をいただいており、後宮物のライト文芸でありながら男女の境なく幅広い読者様から続々とご感想を賜っております。
 ほんとうに感謝の想いがつきません!
 
 さて、このたびは「小説家になろう」にて書籍化を目指している皆様にちょっとしたアドバイス! というほどのものではないのですが、私はこうやっているうちになんか、書籍化させていただけました! みたいなものをお話しできれば、とおもっています。
 
 それは「小説に専門分野を組みこむこと」です。
 
 え、難しそう、とおもったでしょうか。いえいえ、意外とそうでもないのです。
 専門分野というと難しそうですが、好きな分野、興味があって調べている分野、これについてだったら詳しいぞという分野を、小説に取り入れていくのです。
 例えば「酪農」「農業」「介護」「医薬」といった専門職にまつわる分野、「料理」「DIY」「セラピー」といった趣味にまつわる分野、あとは昨今だと「Vtuber」とかも人気分野ですよね。
 これだったら、人よりも知っているぞ! とおもう分野をさらに掘りさげていけば、かならず小説につながる扉があるはずです。

 私の場合だと――――

 ファミ通文庫から好評発売中の《後宮の女官占い師は心を読んで謎を解く》では「行動心理学」という分野を「後宮ミステリ」に組みあわせています。
 行動心理学とは人の無意識の仕草などから、思考を読み取る、というものです。
 例えば、そうですね。人は嘘をついているとき、視線をかならず「右上」にむけるそうです。人間は想像力を働かせるときは左脳を、なにかを想いだすときは右脳をつかいます。視線と脳の動きは交差しており、嘘をつくるために左脳を働かせると、無意識に視線が右側にむかってしまうのだとか。
 こうした心理学に基づいて、科学調査もできない「後宮」という世界観で事件を推理していく、という流れになっています。はじめは殺人事件などですが、話はどんどんとスケールが拡がり、廃嫡された第一皇子を皇帝にするため、心理学を駆使して民衆を動かすことになります。

 専門分野を小説に取りいれるさいに、私が最も意識しているのは「難解になりすぎないこと」です。

 さらにいってしまえば、組みこむのはその分野の「入門編」くらいの知識でいいとおもっています。
 なんなら、どの分野も「入門編」がいちばんおもしろいです。

 ただ、作者はある程度、勉強しておきましょう。なぜならば、小説に取り入れる知識というのは読者がテンポよく読めるようにかなり割愛しなければならないからです。割愛というのは、知識を訳すことです。
 面倒な用語を訳して、わかりやすい言葉に修正する。というのはもちろんのこと、「AがBになって、Cという現象を起こすことでDになる」という仕組みがあっても、テンポが必要な場面では「AはDになる」で充分だったりします。
 …………わかる、わかりますよ。せっかく勉強した知識を、いちからじゅうまで入れたくなるのは! 私もそうです!

 でも読者は専門書ではなく、小説を読みにきているのです。

 こういうときは、料理を想像しましょう。炒飯をつくるのに食材をあつめて、それを全部つかう、なんてことありますか? 
 お米はだいたい、5キロで売っています。でも、炒飯を5キロつくりますか? たまねぎもネットに入って3個売りですが、残しておいて、今度はカレーにしよう、とか思いませんか。それと一緒です。
(ちなみに私は、昔は炒飯をつくるなら、5キロのお米ぜんぶをつかわないともったいないとおもっていました。あの頃の公募原稿を読んでくださっていた下読みさんには頭があがりません。ほんとうにすみませんでした)
 
 あとは、取りいれる分野を「さらに細かい要素」と組みあわせることです。
 例えば「薬」といっても、異世界で抗生物質、消毒液をつくる! などの「モノづくり」に振るのか、「料理」をして薬膳にするのか、ではかなり違ってきます。
 
 メディアワークス文庫から好評発売中の《後宮食医の薬膳帖》では「漢方」「薬膳」という分野を取り扱っていますが、単純に「薬膳」+「後宮」だけだとよくある組みあわせなので、そこに「毒疫」という現実にはない「五行思想からなる奇病」というファンタジー要素をプラスしています。
 木の毒に侵されると脚から梅の花が咲いたり、火の毒だと触れるものすべてが燃えあがったり。水の毒では鱗が生えて、水に浸かっていないと息ができなくなります。
 そうした毒を、薬膳で解毒する。
 中国においては食材も五行思想に基づいて分類されています。人参や筍などは「土」の食材で、唐辛子、生姜は「金」の食材といったかんじです。
 五行思想においては「金」は「木」に克つので、「木」の毒を解くには「金」の食材をつかった薬膳を患者に処方します。
 ただ「木」の毒でも「水」から毒を吸いあげたのであれば、「水」の毒にたいする「薬」も必要になってきたりするので――そのあたりに推理という要素がかかわってきます。よって「推理」での連載を続けていました。

 そのオリジナル要素を読者様からご好評いただき、打診を賜ることができました。

 
 小説は錬金術だとおもっています。
 好きなもの、興味があるもの、得意なものを組みあわせて、鍋にいれたらポポンッと素敵な小説ができあがる!
 
 なによりも「私はこの分野が好きだ」という想いをこめれば、それが読者様や編集部様の胸に響いて、よき結果に繋がるのではないかと私はおもっています。
 長々と語りましたが、こちらはあくまでも私の場合はこうでした、という実例です。ちょっとでも参考になれば、嬉しいです。
 
 最後にもう一度だけ、宣伝させてください。

 行動心理学+後宮ミステリ
《後宮の女官占い師は心を読んで謎を解く》ファミ通文庫(B6判)
https://famitsubunko.jp/product/322303000693.html 
 薬膳漢方+五行思想+後宮ミステリ
《後宮食医の薬膳帖 廃姫は毒を喰らいて薬となす》メディアワークス文庫
https://mwbunko.com/product/koukyu-syokui/
 現在、好評発売中です!

 さきほどの話を読んで「書籍化したんだったら参考までに読んでみるか」とか「専門分野ってどんなんだろう」とかおもっていただけたら、ぜひとも一度、御手に取っていただければ嬉しいです。
 皆様の創作がワクワクに満ちたものであることを祈りつつ、筆をおかせていただきます。
 またどこかでお逢いできれば、幸甚です。
 夢見里龍でした。

小説検索ページ内の表記、及びなろう小説API仕様変更のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

以前より告知を行っておりました通り、本日、小説検索ページ内の表記、及びなろう小説APIの仕様変更を実施いたしました。

関連記事:【予告】小説検索ページ内の表記、及びなろう小説API仕様変更のお知らせ

対象となるのは以下のページとなります。

▼対象ページ
小説家になろう 小説検索ページ(PC・スマートフォン版)
なろうデベロッパー なろう小説APIプログラム(出力コード「pc_or_k」の削除)
          API利用マニュアルページ(出力コード「pc_or_k」記載箇所の削除)

▼なろう小説APIをご利用の方へ
お手数をおかけいたしますが、なろう小説APIを使用したプログラムの修正をお願いいたします。

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【終了】小説家になろうグループ上位回線メンテナンスに関するお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
上位回線でのメンテナンス作業のため、下記の時間帯において30秒程度の遅延が複数回発生する可能性がございますのでお知らせいたします。

2023年10月17日10時08分追記
本メンテナンスは無事終了いたしました。
ご協力いただきありがとうございました。


▼開始時刻~終了時刻
2023年10月16日22時~10月17日8時30分

▼影響を受けるサービス
・小説家になろう

▼影響を受ける機能
・小説家になろうグループサイトのうち、データの入力・削除・更新を伴う全ての機能において遅延が発生する可能性がございます。
※小説の閲覧・検索は通常通りご利用いただけます。

期間中、接続遅延の発生する可能性がある具体的な機能及びページにつきましては、以下をご確認ください。
・ユーザ登録
・ログイン
・ユーザページ全般
・質問板
・お問い合わせ
・情報提供
・お気に入りユーザ登録
・ブックマーク/しおり機能
・レビュー/感想の閲覧および書き込み
・小説の評価
・小説いいね
・メッセージ
・誤字脱字報告
・検索内容の保存機能
※上記の機能をご利用の際にエラーが発生した場合は、ブラウザの「戻る」機能で前のページに戻り再度同じ操作を実行していただくか、別の時間帯に同じ操作を実行していただきますようお願いします。

ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【コンテスト情報】「小学館ファンタジーノベル&コミック原作大賞」開催のお知らせ

コンテストのお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

この度、株式会社小学館様とのタイアップコンテストといたしまして、「小学館ファンタジーノベル&コミック原作大賞」を開催する運びとなりました。

本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。

▼「小学館ファンタジーノベル&コミック原作大賞」公式ページ
https://gagagabunko.jp/special/ft_award/

皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

【お便りコーナー】第144回: みねバイヤーン先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるみねバイヤーン先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、みねバイヤーン先生よりいただきました文面となります。

小説家になろうの皆さま、いつもお世話になっております。みねバイヤーンと申します。

この度、11/14頃に「石投げ令嬢2〜婚約破棄してる王子を気絶させたら、王弟殿下が婿入りすることになった〜」(イラスト:村上ゆいち先生)がGAノベルさまより刊行される運びとなりました。

【特設サイト】 https://ga.sbcr.jp/special/ishinage/

貧乏領地で育ったミュリエル。領地の未来のために、王都に有能な婿を探しにきたところ、王子の婚約破棄イベントにでくわし。思わず石を投げて王子を気絶させちゃってー。やっべーと思いきや、陛下に褒められ、なぜか王弟が婿入りすることになりました。というお話です。

まっすぐで生命力の強い、石を投げて獲物を狩る元気な女の子が主人公です。強い女主人公が好きな人におすすめです。クスっと笑えて、スカッとし、サクサク展開します。
よろしくお願いいたします!

さて、このお便りコーナー、2回目です。作家になりたてのヒヨッコが、おこがましいにもほどがあるのですが。執筆に役立ったことを、私なりにお伝えできればと思います。

<執筆に役に立ったこと7つ>
①キャラをハリウッド俳優であてがきする
好きな俳優を小説のキャラに設定すると、キャラを動かしやすいです。VOGUEのインタビュー動画もオススメです。世界のトップで活躍している俳優さんは、オーラに満ちあふれていて、イメージをくっきりとつかむことができます。

②外国語を勉強する
逆説的ですが、外国語を勉強すると、日本語力が上がります。言葉のとらえかたが、立体的、多角的になるのではないかと思います。そして、外国語を学ぶと、その国の文化を広範囲に吸収できるので、視野が広くなります。

③海外に語学留学する
英語留学なら、ヨーロッパのマルタ島がオススメです。ヨーロッパ中から学生が集まるので、ナーロッパについてのイメージがわきやすくなります。色んな国の学生と交流することで、思いもよらない生き方、知らなかった文化を垣間見ることができます。
ドイツ人はカッチリしてる、イタリア人は陽気、フランス人はプライド高い、ベネズエラの政治終わってる、ロシア人は弁が立つ、オランダ人は背が高い、サウジの人は大金持ち、宿題をきっちりするのは日本人だけ。など、実感でき世界が広がります。

④企画を通すには
作家デビューすると、次の作品について担当編集者さんから打診を受けることがあります。でも好きなように書いて出版できるほど甘くはありません。企画書出してはボツをもらう日々です。一冊分書き上げても、ボツになることもあります。だんだん「何がおもしろいのか分からない」フェーズに入ってしまいます。そういうとき、なろうで短編投稿すると、読者さんとのチューニングができるので、オススメです。なろうである程度ポイントが取れると、企画のゴーも出やすくなります。なろうはテストマーケティングに最適です。

⑤自分の作品が模倣されたとき
なろうに作品を投稿し、ランキング上位に入ると、高確率で模倣されるでしょう。私もいくつか真似された経験があります。残念ながら、なろうの一部作者さんは、他作者さんが血を吐く思いで生み出した作品を、フリー素材だと思っています。そして、模倣作品が書籍化されたりします。仁義なき世界です。
インスピレーションを得て換骨奪胎するのは、いいのです。お互い、おおいにやりましょうよ。でも、まんまはあかんと思うのです。人として恥ずかしくないですか、作家としての矜持はないのですか。
模倣されたら、どうしたらいいのか、私は分かりません。運営さんに相談してもいいのかもしれません。でも、アイデアに著作権はないので、スルーになる可能性が高いのではないかと思います。
私は、怒りを執筆へのエネルギーに変えています。そして、なろうと出版業界に自浄作用がきちんと働く日がくることを祈っています。

⑥先人のノウハウを書籍から学ぶ
・「マナーはいらない」三浦しをん:読んでて楽しい。ゲラゲラ笑える。その上、執筆ノウハウまで学べます。お得です。
・「読者ハ読ムナ(笑)」藤田和日郎:編集者の攻略方法、編集者のノウハウをいかに吸収するか、などがスッと理解できます。みんな苦労してるんだ、私もがんばろう、という気持ちになれます。
・「ミステリの書き方」大御所作家さん44人の執筆ノウハウがつまびらかにされています。こんなトップオブザトップの作家先生でも、のたうち回って書いてらっしゃるんだなあ。そんな希望と絶望が同時に味わえます。
・「重版出来!」松田奈緒子:漫画家の才能と編集者の思いがぶつかり、傑作が出来上がる過程が熱い。
・「メタモルフォーゼの縁側」鶴谷香央理:創作に向かうときの純粋な思い。作品がつなぐ縁。きらめく尊い創作の世界、その一端を担いたい、そんな気持ちになれます。

⑦noteの「ニジマルカ|崖っぷち作家」さんのノウハウを学ぶ
ファンなので、勝手に師匠だと思って尊敬しているのですが。無料で惜しみなくノウハウを公開してくださっています。「好きなものを書いて上手くいかないとき~小説のちょっとしたコツ」を20回ぐらい読んだと思います。「自分の好きなものを中心にギュッと集め、その周りを流行のものや読者が好きな要素で覆う」というのがとても刺さりました。
【ニジマルカ|崖っぷち作家】https://note.com/nijimaruka/


以上、7つでした。

最後に、小説家になろうの皆さまにお礼です。
私、ドイツに住んでおりまして。シングルマザーで無職、必死に生きております。貯金と印税と細々とした日銭で生きているのですが。ドイツ人に日本語を教えたりもしています。生徒さんは日本のアニメが大好きで、「転スラ」の話題で盛り上がります。日本文化に支えられております。
株式会社ヒナプロジェクトの皆さま、ありがとうございます。
素敵な作品を書いてくださっている作者の皆さま、そして私の作品を読んでくださっている読者の皆さま、心より感謝いたします。


「石投げ令嬢2 〜婚約破棄してる王子を気絶させたら、王弟殿下が婿入りすることになった〜」(イラスト:村上ゆいち先生)(GAノベル)
【アマゾン予約サイト】https://www.amazon.co.jp/gp/product/4815619360
「婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!アンソロジーコミック 5巻」
(ZERO-SUMコミックス)
【アマゾン予約サイト】 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4815619360

みねバイヤーン