お便りコーナー
2021年12月29日 11:00
小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるこげ丸先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。
以下、こげ丸先生よりいただきました文面となります。
皆様こんにちは。初めての方は、はじめまして。
MFブックス様より『呪いの魔剣で高負荷トレーニング!?』を出版させて頂いている『こげ丸』と申します。
この度、2022年2月4日、今作はドラゴンノベルス様より
『羊飼いキュッテは異世界でもカワイイを広めたい
~転生少女とドワーフ娘のもふもふ×モノづくりライフ~』
第1巻を出版させて頂くことになりましたので、そのご報告と感謝の気持ちも込めて応募させて頂きました。
お便りコーナーに応募させて頂くのは今回で三度目となります。
さて、最初は『メモを取ること』について、前回は『アクセス解析』について書かせて頂きましたが、今回は『ロケハン』についてお話させて頂こうかと思います。
ロケハン……ロケーションハンティング、アニメなどでは聞く言葉かと思います。
小説だと、取材旅行と表現した方がしっくりくるかもしれません。
ただ、こう書くと「ちょっと大袈裟では?」なんて思った方もいるのではないでしょうか?
そもそも私の主戦場としているファンタジー作品などの場合、実際に旅行も兼ねて取材したとしても、参考にできる事は限定的だったりしますし、お金も時間もかかってちょっと敷居が高いですよね。
では、なぜこの題材を取り上げたのか?
それは『VRロケハン』というものを知って欲しかったからです。
これは文字通り、VR機器を使って仮想現実の世界に入り込み、様々な創作の参考にするというものです。
※『VRロケハン』という言葉は、私が勝手にそう定義しただけで正式な言葉ではありません
これを行うには、最初にVR機器を揃えないといけないので初期投資は必要ですが、費用対効果を考えれば決して高くはないと思います。
例えば、現実に存在する場所を参考にしたいのであれば、GoogleEarthVR(無料)などを使えば、それがアマゾンの秘境であっても、標高数千メートルの山であっても、一瞬で現地に赴く事ができます。
まるで自分が巨人になったかのような視点から見下ろす事も出来ますし、ストリートビューの範囲内であれば、実際に道に立っているかのような視点でも見られるので、かなり現実のロケハンに近い取材が出来るのではないでしょうか。
また、現実に存在しないものでも大丈夫です。
それがファンタジーの世界であろうとも問題ありません。
某オープンワールドRPGのVR版(有料なので名前は伏せておきます)などを使えば、まるで自分が異世界転生したかのような仮想世界で、見上げるような魔物とド派手な魔法で戦ったり、中世ヨーロッパ風の街の中で、そこに暮らすNPCたちから話しかけられたり、よりリアルな考察が進むことでしょう。
他にもソーシャルVRでは、数万を超える数のワールドが既に存在し、一人暮らしの小さな部屋から、大富豪が住んでいるような大豪邸、風が吹き抜ける風車が建つ美しい草原や、草木や花々が光を放つ幻想的な世界、月に造られた都など、ありとあらゆる世界が広がっています。
フォトグラメトリという技術を使い、現実のヨーロッパの村を丸ごと取り込んだワールドなんてものまで存在しますし、見上げるような巨人に破壊されつくした退廃した世界や、SFのようなサイバーパンクな街なんてものも存在します。
軌道エレベーターに乗って、宇宙にだっていけちゃいます。
想像してみて下さい。
このような世界を仮想現実で体験する自分を。
もうVRは物語の中だけのお話ではなくなっているのです。
どうです?
創作の役に立つと思いませんか?
という訳で、今回は『VRロケハン』について書かせて頂きました。
以上、少しでも皆様の創作のお役にたてれば幸いです。
最後にもう一度宣伝を……。
◆2022年2月4日(金) ドラゴンノベルス様より、
『羊飼いキュッテは異世界でもカワイイを広めたい
~転生少女とドワーフ娘のもふもふ×モノづくりライフ~』
が発売されます。
こちらの作品、実はWebではそこまでの人気作ではなかったりします。
実際、打診も頂いておりません。
そのうち活動報告やTwitterなどで事の経緯をお話しようかと思っていますが、内容のみを評価して頂いて書籍化に至った作品です。
その作品の全ての文に手を入れて読みやすくしたうえで、3万字ほど加筆もしておりますので、Web版を読んだ事のあるないにかかわらず、楽しんで頂けるかと思います。
また、男女問わず楽しんで頂けるような作品ですので、普段あまり異世界ファンタジーものを読まない女性読者様にも読んで頂けると嬉しいです。
そしてイラストはなんと、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」のOPアニメを手がけたことでも有名な、アニメーター兼イラストレーターの『刈谷仁美』様にご担当頂けるという望外の幸運に恵まれました。
本当に素敵なイラストで、キャラだけでなく世界観そのものまで表現して頂いております。
その素敵なイラストに加え、装丁デザインも素晴らしい仕上がりになっておりますので、是非実際にその手に取って頂き『本』そのものも楽しんで頂ければと思います。
・ドラゴンノベルス様公式
https://dragon-novels.jp/product/322110000539.html
※現在カドカワストア様では、年末年始休業と倉庫移転のために予約を受け付けておりませんので、参考までに下記の販売サイトも掲載させて頂きます
・Amazon様 書籍販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4040744136
・楽天ブックス様 書籍販売ページ
https://books.rakuten.co.jp/rb/16993820/
ちなみに余談ですが……発売日が私の誕生日なので、予約して頂けると良い誕生日プレゼントになります(笑)
最後に話がそれてしまいましたね。
それでは皆さまの創作活動が、これからも明るく楽しいものでありますように☆
この度、小説家になろう登録作者であるこげ丸先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。
以下、こげ丸先生よりいただきました文面となります。
皆様こんにちは。初めての方は、はじめまして。
MFブックス様より『呪いの魔剣で高負荷トレーニング!?』を出版させて頂いている『こげ丸』と申します。
この度、2022年2月4日、今作はドラゴンノベルス様より
『羊飼いキュッテは異世界でもカワイイを広めたい
~転生少女とドワーフ娘のもふもふ×モノづくりライフ~』
第1巻を出版させて頂くことになりましたので、そのご報告と感謝の気持ちも込めて応募させて頂きました。
お便りコーナーに応募させて頂くのは今回で三度目となります。
さて、最初は『メモを取ること』について、前回は『アクセス解析』について書かせて頂きましたが、今回は『ロケハン』についてお話させて頂こうかと思います。
ロケハン……ロケーションハンティング、アニメなどでは聞く言葉かと思います。
小説だと、取材旅行と表現した方がしっくりくるかもしれません。
ただ、こう書くと「ちょっと大袈裟では?」なんて思った方もいるのではないでしょうか?
そもそも私の主戦場としているファンタジー作品などの場合、実際に旅行も兼ねて取材したとしても、参考にできる事は限定的だったりしますし、お金も時間もかかってちょっと敷居が高いですよね。
では、なぜこの題材を取り上げたのか?
それは『VRロケハン』というものを知って欲しかったからです。
これは文字通り、VR機器を使って仮想現実の世界に入り込み、様々な創作の参考にするというものです。
※『VRロケハン』という言葉は、私が勝手にそう定義しただけで正式な言葉ではありません
これを行うには、最初にVR機器を揃えないといけないので初期投資は必要ですが、費用対効果を考えれば決して高くはないと思います。
例えば、現実に存在する場所を参考にしたいのであれば、GoogleEarthVR(無料)などを使えば、それがアマゾンの秘境であっても、標高数千メートルの山であっても、一瞬で現地に赴く事ができます。
まるで自分が巨人になったかのような視点から見下ろす事も出来ますし、ストリートビューの範囲内であれば、実際に道に立っているかのような視点でも見られるので、かなり現実のロケハンに近い取材が出来るのではないでしょうか。
また、現実に存在しないものでも大丈夫です。
それがファンタジーの世界であろうとも問題ありません。
某オープンワールドRPGのVR版(有料なので名前は伏せておきます)などを使えば、まるで自分が異世界転生したかのような仮想世界で、見上げるような魔物とド派手な魔法で戦ったり、中世ヨーロッパ風の街の中で、そこに暮らすNPCたちから話しかけられたり、よりリアルな考察が進むことでしょう。
他にもソーシャルVRでは、数万を超える数のワールドが既に存在し、一人暮らしの小さな部屋から、大富豪が住んでいるような大豪邸、風が吹き抜ける風車が建つ美しい草原や、草木や花々が光を放つ幻想的な世界、月に造られた都など、ありとあらゆる世界が広がっています。
フォトグラメトリという技術を使い、現実のヨーロッパの村を丸ごと取り込んだワールドなんてものまで存在しますし、見上げるような巨人に破壊されつくした退廃した世界や、SFのようなサイバーパンクな街なんてものも存在します。
軌道エレベーターに乗って、宇宙にだっていけちゃいます。
想像してみて下さい。
このような世界を仮想現実で体験する自分を。
もうVRは物語の中だけのお話ではなくなっているのです。
どうです?
創作の役に立つと思いませんか?
という訳で、今回は『VRロケハン』について書かせて頂きました。
以上、少しでも皆様の創作のお役にたてれば幸いです。
最後にもう一度宣伝を……。
◆2022年2月4日(金) ドラゴンノベルス様より、
『羊飼いキュッテは異世界でもカワイイを広めたい
~転生少女とドワーフ娘のもふもふ×モノづくりライフ~』
が発売されます。
こちらの作品、実はWebではそこまでの人気作ではなかったりします。
実際、打診も頂いておりません。
そのうち活動報告やTwitterなどで事の経緯をお話しようかと思っていますが、内容のみを評価して頂いて書籍化に至った作品です。
その作品の全ての文に手を入れて読みやすくしたうえで、3万字ほど加筆もしておりますので、Web版を読んだ事のあるないにかかわらず、楽しんで頂けるかと思います。
また、男女問わず楽しんで頂けるような作品ですので、普段あまり異世界ファンタジーものを読まない女性読者様にも読んで頂けると嬉しいです。
そしてイラストはなんと、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」のOPアニメを手がけたことでも有名な、アニメーター兼イラストレーターの『刈谷仁美』様にご担当頂けるという望外の幸運に恵まれました。
本当に素敵なイラストで、キャラだけでなく世界観そのものまで表現して頂いております。
その素敵なイラストに加え、装丁デザインも素晴らしい仕上がりになっておりますので、是非実際にその手に取って頂き『本』そのものも楽しんで頂ければと思います。
・ドラゴンノベルス様公式
https://dragon-novels.jp/product/322110000539.html
※現在カドカワストア様では、年末年始休業と倉庫移転のために予約を受け付けておりませんので、参考までに下記の販売サイトも掲載させて頂きます
・Amazon様 書籍販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4040744136
・楽天ブックス様 書籍販売ページ
https://books.rakuten.co.jp/rb/16993820/
ちなみに余談ですが……発売日が私の誕生日なので、予約して頂けると良い誕生日プレゼントになります(笑)
最後に話がそれてしまいましたね。
それでは皆さまの創作活動が、これからも明るく楽しいものでありますように☆
投稿者:bill
二次創作に関して
2021年12月24日 14:01
いつも小説家になろうをご利用いただきありがとうございます。
この度、以下の作品を原作とした二次創作作品の投稿受付を開始することとなりました。
二次創作の投稿を行われます際は、以下に記載するガイドライン、並びに小説家になろうのガイドラインをご確認いただき、運営側指定の設定を行った上で投稿していただきますようお願いいたします。
指定された設定が行われていない場合、事前警告の無い状態での作品削除を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
▼対象原作作品
・VOCALOMAKETS
「紲星あかり 蕾」
▼ガイドライン
※R18の二次創作投稿は禁止とさせていただきます。
https://vocalomakets.com/guidelines
▼小説家になろう「投稿を受け付けている二次創作について」
https://syosetu.com/site/ff/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
この度、以下の作品を原作とした二次創作作品の投稿受付を開始することとなりました。
二次創作の投稿を行われます際は、以下に記載するガイドライン、並びに小説家になろうのガイドラインをご確認いただき、運営側指定の設定を行った上で投稿していただきますようお願いいたします。
指定された設定が行われていない場合、事前警告の無い状態での作品削除を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。
▼対象原作作品
・VOCALOMAKETS
「紲星あかり 蕾」
▼ガイドライン
※R18の二次創作投稿は禁止とさせていただきます。
https://vocalomakets.com/guidelines
▼小説家になろう「投稿を受け付けている二次創作について」
https://syosetu.com/site/ff/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:yuki
お便りコーナー
2021年12月22日 11:53
小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるこはるんるん先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。
以下、こはるんるん先生よりいただきました文面となります。
はじめまして。こはるんるんと申します。
小説家になろう様で「神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~」
https://ncode.syosetu.com/n3720gy/
を連載しております。
本作が12月17日(金)にKADOKAWA『電撃の新文芸』より書籍化されることになりましたので、この場を借りて読者の皆様にお礼申し上げたいと思います。
初の書籍化でドキドキです。
まだ執筆歴が1年半くらいと浅いので、僭越ではありますが、新人の方へどうすれば小説の腕を効率的に上げられるかについてアドバイスさせていただればと思い、お便りを送らせていただきました。
これは私が他のプロ作家さんからアドバイスされたことの受け売りとなるのですが、『10万文字以上書いて完結させる』ことが、小説の腕を上げるために最も重要だそうです。
小説は、この10万文字以上書く壁。
と、完結させる壁。
の2つがあると思います。
これをコンスタントにクリアできるようになると、後半でどう盛り上げて締めくくば良いかなどが体感的にわかるようになります。
すると、たくさんの作品が比較的、早く書けるようになります。
このアドバイスに従って、腕を上げるために長編小説はすべて完結させるようにしています。
即、結果につながるものではありませんが、小説を執筆する力が確実についていっていると感じます。
また、Webコンテストの参加条件も10万文字以上の場合が多いので、10万文字以上を書いて完結させると、賞を取れる可能性が出てきます。
結果がなかなかでないと筆を折りたくなりますが、結果を焦らず、コツコツ続けた人が結果を出せるようになると思います。
焦らずに、小説を書くことを楽しみながら続けていけるのが、理想ですね。一緒にがんばっていきましょう。
最後に少しだけ紹介させてください。
「神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~」
https://dengekibunko.jp/product/322106001096.html
第1巻、KADOKAWAの『電撃の新文芸』様より12月17日発売です。Web版を加筆修正し、1万5千文字のエピソードを追加しています。
Web版をご覧になられた方でも、お楽しみいただけると思います。
ぜひともお手にとって頂けると嬉しいです。
以上、こはるんるんでした。
この度、小説家になろう登録作者であるこはるんるん先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。
以下、こはるんるん先生よりいただきました文面となります。
はじめまして。こはるんるんと申します。
小説家になろう様で「神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~」
https://ncode.syosetu.com/n3720gy/
を連載しております。
本作が12月17日(金)にKADOKAWA『電撃の新文芸』より書籍化されることになりましたので、この場を借りて読者の皆様にお礼申し上げたいと思います。
初の書籍化でドキドキです。
まだ執筆歴が1年半くらいと浅いので、僭越ではありますが、新人の方へどうすれば小説の腕を効率的に上げられるかについてアドバイスさせていただればと思い、お便りを送らせていただきました。
これは私が他のプロ作家さんからアドバイスされたことの受け売りとなるのですが、『10万文字以上書いて完結させる』ことが、小説の腕を上げるために最も重要だそうです。
小説は、この10万文字以上書く壁。
と、完結させる壁。
の2つがあると思います。
これをコンスタントにクリアできるようになると、後半でどう盛り上げて締めくくば良いかなどが体感的にわかるようになります。
すると、たくさんの作品が比較的、早く書けるようになります。
このアドバイスに従って、腕を上げるために長編小説はすべて完結させるようにしています。
即、結果につながるものではありませんが、小説を執筆する力が確実についていっていると感じます。
また、Webコンテストの参加条件も10万文字以上の場合が多いので、10万文字以上を書いて完結させると、賞を取れる可能性が出てきます。
結果がなかなかでないと筆を折りたくなりますが、結果を焦らず、コツコツ続けた人が結果を出せるようになると思います。
焦らずに、小説を書くことを楽しみながら続けていけるのが、理想ですね。一緒にがんばっていきましょう。
最後に少しだけ紹介させてください。
「神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~」
https://dengekibunko.jp/product/322106001096.html
第1巻、KADOKAWAの『電撃の新文芸』様より12月17日発売です。Web版を加筆修正し、1万5千文字のエピソードを追加しています。
Web版をご覧になられた方でも、お楽しみいただけると思います。
ぜひともお手にとって頂けると嬉しいです。
以上、こはるんるんでした。
投稿者:yuki
障害・不具合情報
2021年12月17日 11:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
2021年12月17日09時20分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月17日09時20分頃~12月17日09時55分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
▼障害発生原因
・ 上位回線の障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
2021年12月17日09時20分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月17日09時20分頃~12月17日09時55分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
▼障害発生原因
・ 上位回線の障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
投稿者:bill
お知らせ
2021年12月16日 16:00
いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。
年末年始期間中の運営対応に関しましてご連絡いたします。
誠に勝手ながら下記の期間におきまして、お問い合わせ対応などの窓口業務を休止させていただきます。
■休業期間
2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)まで
休業期間中にお受けしましたお問い合わせに関しましては、2022年1月5日(水)の営業開始以降より対応を行ってまいります。
(ただし、システム不具合等の緊急対応は随時実施いたします)
なお、大変恐縮ではございますが、当該期間の前後、特に営業開始直後は多数のお問い合わせへの対応が予想されますため、確認や返信が遅れる場合がございます。
可能な限り迅速な対応を心がけてまいりますが、あらかじめご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
年末年始期間中の運営対応に関しましてご連絡いたします。
誠に勝手ながら下記の期間におきまして、お問い合わせ対応などの窓口業務を休止させていただきます。
■休業期間
2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)まで
休業期間中にお受けしましたお問い合わせに関しましては、2022年1月5日(水)の営業開始以降より対応を行ってまいります。
(ただし、システム不具合等の緊急対応は随時実施いたします)
なお、大変恐縮ではございますが、当該期間の前後、特に営業開始直後は多数のお問い合わせへの対応が予想されますため、確認や返信が遅れる場合がございます。
可能な限り迅速な対応を心がけてまいりますが、あらかじめご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
投稿者:yuki
お知らせ
2021年12月16日 11:01
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
小説家になろう公式企画「冬の童話祭2022」に関しまして、
本日より作品投稿の受付が開始となりましたのでお知らせいたします。
また、文化放送様で放送中の「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」とのタイアップ企画の開催が決定しました。
「冬の童話祭2022」参加作品の中から1作品をピックアップし、パーソナリティの下野紘様・巽悠衣子様により番組内で朗読します!
※ピックアップされた作品の作者の方には事前に許諾確認のご連絡を行わせていただきます。
参加規程等の詳細は下記企画サイトをご確認いただけますようお願いいたします。
▼冬の童話祭2022

投稿期間は2022年1月13日(木)23:59までです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
小説家になろう公式企画「冬の童話祭2022」に関しまして、
本日より作品投稿の受付が開始となりましたのでお知らせいたします。
また、文化放送様で放送中の「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」とのタイアップ企画の開催が決定しました。
「冬の童話祭2022」参加作品の中から1作品をピックアップし、パーソナリティの下野紘様・巽悠衣子様により番組内で朗読します!
※ピックアップされた作品の作者の方には事前に許諾確認のご連絡を行わせていただきます。
参加規程等の詳細は下記企画サイトをご確認いただけますようお願いいたします。
▼冬の童話祭2022

投稿期間は2022年1月13日(木)23:59までです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
投稿者:bill
障害・不具合情報
2021年12月16日 10:40
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
2021年12月15日21時10分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月15日21時10分頃~12月15日22時40分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
・「ラブノベ」にアクセスできない
▼障害発生原因
・ 一部サーバの障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
2021年12月15日21時10分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月15日21時10分頃~12月15日22時40分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
・「ラブノベ」にアクセスできない
▼障害発生原因
・ 一部サーバの障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
投稿者:bill
お知らせ
2021年12月13日 18:06
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
この度、株式会社MBSラジオ様とのタイアップ企画といたしまして、「MBSラジオ×小説家になろう ストーリービジュアルブック大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。
▼「MBSラジオ×小説家になろう ストーリービジュアルブック大賞」公式ページ
https://www.mbs1179.com/narou_novel
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
この度、株式会社MBSラジオ様とのタイアップ企画といたしまして、「MBSラジオ×小説家になろう ストーリービジュアルブック大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。
▼「MBSラジオ×小説家になろう ストーリービジュアルブック大賞」公式ページ
https://www.mbs1179.com/narou_novel
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:nana
障害・不具合情報
2021年12月13日 11:18
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
2021年12月12日20時15分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月12日20時15分頃~12月13日2時45分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
・「ラブノベ」にアクセスできない
▼障害発生原因
・ 一部サーバの障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
2021年12月12日20時15分頃より、小説家になろうのサーバに障害が発生し、
小説家になろうグループのサイトへアクセスいただいている一部の方に対して
以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生期間
2021年12月12日20時15分頃~12月13日2時45分
▼障害内容
障害発生期間中、一部の方に以下の障害が発生しておりました。
・小説閲覧ページにアクセスできない
・「ラブノベ」にアクセスできない
▼障害発生原因
・ 一部サーバの障害
現在は復旧を行ない、正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
投稿者:bill
お知らせ
2021年12月10日 14:44
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
この度、株式会社アニメイト様(アニメイトブックフェア2021)とのタイアップ企画「『耳で聴きたい物語』コンテスト」におきまして、結果発表が行われましたことをご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。
▼「『耳で聴きたい物語』コンテスト」公式ページ
https://www.animate.co.jp/special/436695/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
この度、株式会社アニメイト様(アニメイトブックフェア2021)とのタイアップ企画「『耳で聴きたい物語』コンテスト」におきまして、結果発表が行われましたことをご連絡いたします。
詳しくは下記、公式ページをご確認ください。
▼「『耳で聴きたい物語』コンテスト」公式ページ
https://www.animate.co.jp/special/436695/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:bill
お知らせ
2021年12月06日 10:27
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
本日、下記時刻におきまして、小説家になろう提携サイトである「みてみん」にて、臨時メンテナンスを実施いたします。
▼開始日時~終了日時
2021年12月6日11時50分追記
2021年12月6日11時~2021年12月6日12時
メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼メンテナンス対象
・みてみん
・えぱれっと
▼メンテナンス内容
・サーバメンテナンス
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中は以下のページ並びに機能がご利用いただけません。
・小説家になろうグループにて掲載されている小説の挿絵表示(※)
・小説家になろうグループにて掲載されている小説のランキングタグや活動報告で使用されている、みてみん上の画像の直接表示
※小説・活動報告などの本文の閲覧は通常通りご利用いただけます。
※対象となる小説にはR18作品も含みます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
本日、下記時刻におきまして、小説家になろう提携サイトである「みてみん」にて、臨時メンテナンスを実施いたします。
▼開始日時~終了日時
2021年12月6日11時50分追記
メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼メンテナンス対象
・みてみん
・えぱれっと
▼メンテナンス内容
・サーバメンテナンス
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中は以下のページ並びに機能がご利用いただけません。
・小説家になろうグループにて掲載されている小説の挿絵表示(※)
・小説家になろうグループにて掲載されている小説のランキングタグや活動報告で使用されている、みてみん上の画像の直接表示
※小説・活動報告などの本文の閲覧は通常通りご利用いただけます。
※対象となる小説にはR18作品も含みます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
投稿者:manana
お知らせ
2021年12月02日 14:04
お知らせ
2021年12月01日 12:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
この度、クラウドゲート株式会社様とのタイアップ企画といたしまして、「第10回ネット小説大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳細は公式ページをご確認ください。
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
▼「第10回ネット小説大賞」公式ページ
https://www.cg-con.com/novel/vol10/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
この度、クラウドゲート株式会社様とのタイアップ企画といたしまして、「第10回ネット小説大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳細は公式ページをご確認ください。
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
▼「第10回ネット小説大賞」公式ページ
https://www.cg-con.com/novel/vol10/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:yuki
お知らせ
2021年12月01日 11:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
以下の日程にて、タテ書き小説ネットのシステムメンテナンス作業を実施いたします。
▼開始日時~終了日時
2021年12月15日14時40分追記
2021年12月15日14時~2021年12月15日15時頃
メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼メンテナンス対象
・タテ書き小説ネット
▼メンテナンス内容
・SSL証明書の更新
・サーバメンテナンス
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中は、PDF閲覧機能がご利用いただけません。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
以下の日程にて、タテ書き小説ネットのシステムメンテナンス作業を実施いたします。
▼開始日時~終了日時
2021年12月15日14時40分追記
メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。
▼メンテナンス対象
・タテ書き小説ネット
▼メンテナンス内容
・SSL証明書の更新
・サーバメンテナンス
▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス実施中は、PDF閲覧機能がご利用いただけません。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。
投稿者:bill
お知らせ
2021年12月01日 10:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
この度、文化放送様で放送中の「小説家になろうラジオ」とのタイアップ企画といたしまして、「第3回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳細は公式ページをご確認ください。
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
▼「第3回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」公式ページ
https://www.joqr.co.jp/ag/article/32167/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
この度、文化放送様で放送中の「小説家になろうラジオ」とのタイアップ企画といたしまして、「第3回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」を開催する運びとなりました。
本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。
詳細は公式ページをご確認ください。
皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!
▼「第3回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」公式ページ
https://www.joqr.co.jp/ag/article/32167/
今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。
投稿者:bill