小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるもーりんもも先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。
以下、もーりんもも先生よりいただきました文面となります。
皆さん、こんにちは。もーりんもも です。
最初に告知させてください。
『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』(アース・スターノベル)
2月14日(金)に2巻が発売されます。
主人公のマルティーヌが、料理を作ったり貯水槽を作ったり収穫祭を復活させたりと、大活躍の2巻なので是非お読みいただきたいです!
https://www.es-novel.jp/bookdetail/178onnahakushaku2.php
さて、このコーナーは「雑談」でもよいようなので、今回はメンタルについてお話しさせていただこうと思います。
商業デビューされた方もまだの方も、小説を書く作業は長時間孤独で行うものなので、どんな強靭なメンタルをお持ちの方でも、一度や二度はダウンした経験がおありなのではないでしょうか。
特に天気が悪くて家に篭りきりだとメンタルが下がり気味になりますよね。
ネガティブな愚痴を聞いてくれるありがたい友人をお持ちの方は、思いの丈を吐き出せばいいでしょう。人と会って話をするだけでも違ってきますよね。
友人がいない、いても会えない場合は、愚痴や不満を聞いてくれてストレスを発散できるアプリでもいいと思います。無料でたくさんあります。
ひたすら食べるとか、サプリやハーブティー、アロマオイルなどもアリですよね!
私自身はというと、子どもの頃から実践している方法が性に合っている気がします。
元気がない時に効くものーーそれはズバリ、「太陽」と「みかん」です。
不調を感じたら、散歩するとか、ランチを外で食べるとかして、とにかくお日様を浴びて、1日にみかんを4つ食べるのです。
これを2、3日続けたらダウンしていたことを忘れてしまいます。
性格的なものがあるとは思いますが......。
自分なりの浮上方法を見つけておくことが、長く執筆を続けられる秘訣かもしれません。
あれこれ試して、いくつか持っておくことをお勧めします!
お互いに執筆頑張りましょう!
もーりんもも
【お便りコーナー】第195回: もーりんもも先生
お便りコーナー
2025/02/14 11:00