【お便りコーナー】第28回:kt60先生

小説家になろうをいつもご利用頂きありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者であるkt60先生よりお便りを頂きましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、kt60先生よりご連絡いただきました文面となります。



いつもお世話になっております。
モンスターズハーレム~物理さんで無双してたらモテモテになりました~
http://ncode.syosetu.com/n7613by/
という作品を連載しているkt60です。

今回は、書籍の五巻が販売しました。
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-75073-7.html

やっているのは、学園武芸会。
またの名をトーナメントでございます。

軽いノリで始めた大会ですが、思いのほか大変でした。
最終的には、本二冊に渡る規模になりました。
なにが大変だったかを、つらつらと書きます。
自作でトーナメントをやりたいと思っているかたの、参考になれば幸いです。

トーナメントを32人でやったら、32人。
16人でやったら、16人が参加します。
予選も入れれば、もっと増えます。

既存のキャラをメインにしつつ一部の試合は省略しても、一定以上の新キャラは必要になります。
しかも新キャラの大半は、ポッと現れてポッと消えるキャラクターです。
時間をかけて覚えてもらえばいいメインキャラと異なって、でてきた瞬間に「コイツはこんなやつ」とわかるようにしなければなりません。

漫画の場合、違いはデザインでわかります。
一方、小説は小説です。
漫画と違って絵がありません。
「口調やバトルスタイルによるわかりやすい違い」がないと、同じ相手と戦っているような気分になります。
20人とか30人分の、口調やバトルスタイルに試合展開を考えないといけないわけです。


死にます(^o^)/~~~


最初の何人かはよいのですが、一〇人目ぐらいから本当にキツくなってきます。
なのでやるなら、

・普段から、「バトル物でのお約束能力と倒し方ファイル」を作っておく。
・出場する既存キャラを絞る。

などとすると、詰まらずに行けると思います。
せっかくだから……と既存キャラたちの大半を参加させると、大変なことになります。

【出版作品紹介】ご主人様のお目覚め係1

小説家になろうの作者:織川あさぎさんの書籍の紹介です。

・作品名 ご主人様のお目覚め係1
・作者名 織川あさぎ
・イラストレータ おかざきおか
・発売日 2016年1月20日
・販売価格 689円(税込)
・購入方法 書店、WEB書店
・出版社 一迅社
・レーベル 一迅社文庫アイリス
・ISBN 9784758047906

・内容
とある事情から公爵邸で侍女として働くことになったジゼル。彼女に与えられた仕事は、離れに住む公爵家三男で魔法技師の青年シリルが目覚めるときに傍にいるという変なものだった。首を傾げるジゼルだったが……。仕事初日、目の前で寝惚けた彼がベッドから消えて、気づけば天井裏に!? って、寝惚け癖、ひどすぎませんか!! 
寝惚け癖がひどすぎる青年と彼の世話係になってしまった侍女のラブファンタジー。

・その他伝えたい事
いつも作品に目を通していただきありがとうございます。
このたび、一迅社文庫アイリス様より、小説家になろうで掲載されている『ご主人様のお目覚め係』が書籍化されました。

こちらで連載中は、まさかこの作品がこうした形で世に出るとは思ってもおりませんでした。
表紙の絵が届き、挿絵を見せていただいて、自分でも初めて目にした小説の登場人物達の姿は自分の思い描いていた姿よりも何倍も素晴らしいものでした。
作品を書いて良かったと、心の底から思いました。

おかざきおか先生のイラストもあわせ、書籍をお楽しみいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

【出版作品紹介】アイリスの剣1

小説家になろうの作者:小田マキさんの書籍の紹介です。

・作品名 アイリスの剣1
・作者名 小田マキ
・イラストレータ 蒼ノ
・発売日 2016年2月
・販売価格 691円(税込)
・購入方法 各種書店及びネット通販
・出版社 アルファポリス
・レーベル レジーナ文庫
・ISBN 9784434203077

・内容
病弱な兄に代わり、フカッシャー家を継ぐために、男として生きることを決めたブルーデンス。性別を偽り、アイリス騎士団の中でも誉れ高い精鋭部隊の副隊長を務めていた。しかし、思いがけず弟が誕生し、彼に当主の座を譲ることになる。そんな彼女に両親がつきつけたのは、女の姿に戻り、元上官のもとへ間諜として嫁ぐことだった――
男装の騎士ブルーデンスの愛と陰謀のファンタジー! 文庫だけの書き下ろし番外編も収録!

・その他伝えたい事
お陰様で単行本から文庫化されることになりました。イラスト一新、書き下ろし番外編もございますので、既に単行本をお持ちの方も、新しく手に取ってくださった方も楽しめる内容になっていると思います。よろしくお願い致します。

【出版作品紹介】俺と蛙さんの異世界放浪記 9

小説家になろうの作者:くずもちさんの書籍の紹介です。

・作品名 俺と蛙さんの異世界放浪記 9
・作者名 くずもち
・イラストレータ 笠
・発売日 2016年1月
・販売価格 1,296円(税込)
・購入方法 書店、電子書籍等
・出版社 アルファポリス
・ISBN 9784434215568

・内容
累計20万部突破! 大人気の異世界ぶらり脱力系ファンタジー、第9巻! 地球へ戻る方法を求めて過酷な旅を続けていたセーラー戦士が、突如として姿を消してしまった。厄介なことに、世界を滅ぼしかねない装備「マジカル☆トンボセット」の封印を解いたトンボを連れて……。不吉な予感を覚えたタローは仲間達とともに、二人を探し求めて異世界全土を駆け巡る。大捜索の果てに、彼らがたどり着いたのは、「神」が棲まうという謎の星だった――

【出版作品紹介】むぎわらぼうしとあかとんぼ

小説家になろうの作者:黒瀬 新吉さんの書籍の紹介です。

・作品名 むぎわらぼうしとあかとんぼ
・作者名 黒瀬新吉
・イラストレータ 作者
・発売日 2015年12月
・販売価格 540円(税込)
・購入方法 全国有名書店、アマゾンなどのオンラインストア、ブックサービスにてお取り寄せ、通販可能。
・出版社 文芸社
・レーベル 文芸社セレクション
・ISBN 9784286168470

・内容
様々な「蟲」たちや少年時代のエピソードを思いつくままに書き留めた「Rhapsody(ラプソディー)」と「蟲つれづれ」。戦中戦後の暮らしを垣間見る「碧いトンボ玉」、青春時代の不器用な恋愛を書いた「3インチのかけら」そして弟が兄に残した「焦げ茶色の宝箱」。あの日の少年は「むぎわらぼうしとあかとんぼに」今でも思いを馳せる。
自称「昆虫博士」黒瀬新吉のエッセイと短編集。

・その他伝えたい事
昭和という時代でもウルトラマン世代の私たちの少年時代はとても輝いていた。次第に便利になっていく時代にも忘れられない時期がある。今の子供たちは子供の頃、大切なものをつかんでいない気がする。やれ規制だ権利だなどと騒ぐ今よりもっと封建的で、もっと暴力的な社会、大人は絶対だった。だけど、いじめや自殺、親殺し、性犯罪、正確ではないがこれほどはなかった。もう一度日本人を取り戻すため昭和を知るための一冊になればと思う。