「執筆応援フェア」開催のお知らせ

執筆応援フェア

いつも小説家になろうグループをご利用いただきましてありがとうございます。

この度、小説家になろうにて「執筆応援フェア」を開催いたします!

作品を執筆・投稿している方やこれから作品を投稿してみたい方を応援したい、そんな思いから少しでもユーザの皆様の執筆・投稿のきっかけになればと「執筆応援フェア」を開催する運びとなりました。

■最大1,000名にAmazonギフトカードゲットのチャンス!
対象期間中に小説家になろうに作品を投稿または更新いただいた方の中から抽選で毎月200名にAmazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。
また、フェア応募対象期間中に2ヶ月・4ヶ月連続して作品を投稿または更新いただいた方の中から抽選で200名に追加のプレゼントも!
参加規程をご確認の上、皆さま奮ってご参加ください。

普段から作品投稿を行っている方はもちろん、小説を書いてみたいけどきっかけがない、新たに定期的な更新にチャレンジしてみたいという方は、ぜひこの機会に「執筆応援フェア」に参加して新作の投稿や連載の更新に挑戦してみませんか?

■「執筆応援フェア」開催期間
2025年7月15日~10月31日23:59

■参加方法
▼既に投稿している作品で参加する場合
フェアに参加したい作品に指定キーワード「執筆応援フェア」を設定し、2025年7月1日00:00~10月31日23:59の期間中に1エピソード以上の次話投稿を行う。

▼新しく投稿する作品で参加する場合
フェアに参加したい作品に指定キーワード「執筆応援フェア」を設定し、2025年7月1日00:00~10月31日23:59の期間中に新規投稿を行う 。

「執筆応援フェア」の開催期間は7月15日からですが、7月1日00:00以降に新規投稿、または1エピソード以上の次話投稿された作品もフェアへの参加が可能です。

■参加規程
対象サイト:小説家になろう
指定ジャンル:なし(オールジャンル)
指定キーワード:執筆応援フェア
種別:短編・連載作品(未完可)
文字数:投稿可能な文字数であれば不問
その他:複数作品で参加することも可能

■「執筆応援フェア」プレゼント
プレゼントチャンスは、7月、8月、9月、10月 の4回、合計800名!
指定キーワードを設定した作品の新規投稿、または1エピソード以上の次話投稿を行った方の中から抽選で毎月200名にAmazonギフトカード500円分をプレゼントします。

※プレゼント当選のご連絡は対象月の翌月末頃を予定しております。
※「執筆応援フェア」プレゼントについて、1度当選した方は翌月以降の抽選対象外となります。
※なお、ダブルチャンスプレゼントについては、「執筆応援フェア」プレゼントに当選した方も対象となります。

■ダブルチャンスプレゼント
▼2ヶ月連続投稿プレゼント
プレゼントチャンスは、7月~8月、8月~9月、9月~10月の3回、合計150名!
指定のキーワードを設定した作品の新規投稿、または1エピソード以上の次話投稿を2ヶ月連続で行った方の中から、抽選で各期間50名にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼントします。

※プレゼント当選のご連絡は対象期間の翌月末頃を予定しております。
※2ヶ月連続投稿プレゼントについて、1度当選した方は翌月以降の2ヶ月連続投稿プレゼントの抽選対象外となります。

▼4ヶ月連続投稿プレゼント
対象期間中に、指定のキーワードを設定した作品の新規投稿、または1エピソード以上の次話投稿を7月~10月の4ヶ月連続で行った方の中から、抽選で50名様にAmazonギフトカード5,000円分をプレゼントします。

※プレゼント当選のご連絡はフェア終了後の翌月末頃を予定しております。

■当選者発表
当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
当選者には小説家になろう運営(ヒナプロジェクト)より、小説家になろう内のメッセージボックスへご連絡いたします。

■注意事項
・小説家になろうの利用規約違反にあたるアカウント・作品は抽選対象外となります。
・小説家になろうは1人の方が複数のアカウントを所持することを禁止しておりますのでご注意ください。
・本フェアの対象は全年齢作品のみとなり、R18作品は対象外となります。
・本フェア参加者・当選者の情報は、小説家になろうのプライバシーポリシーに沿って取り扱います。
・本フェアに際しまして、小説家になろう運営側が当選者の方に本名や電話番号、住所等をお聞きすることはございません。
・外部SNSを使用してご連絡を行うことはございません。
・当選の可否については、お答えしかねます。あらかじめご了承ください。
・本フェアは株式会社ヒナプロジェクトによる提供です。
・本フェアについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
・本フェアについてのお問い合わせは、小説家になろうお問い合わせフォームまでお願いいたします。
・AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

小説家になろうグループメンテナンスに関するお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

検索システムの内部更新のため、下記の日程で小説家になろうグループのシステムメンテナンス作業を実施いたします。

▼開始時刻~終了時刻
2025年7月16日14時00分~15時00分

▼メンテナンス対象
・小説家になろうグループサイト

▼メンテナンスによるサービス停止
・メンテナンス実施中は作品の閲覧や執筆等、全ての機能がご利用いただけません。

▼予約投稿に関して
メンテナンス期間内に予約投稿が設定されている小説は、メンテナンス終了後に順次投稿処理されます。

▼メンテナンス終了後の検索の挙動に関して
検索システムの内部更新に伴い、これまでの検索結果と一致しない部分がでる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【お便りコーナー】第214回: 棚本いこま先生

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者である棚本いこま先生よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、棚本いこま先生よりいただきました文面となります。

こんにちは、「誤字脱字」と打とうとして「ゴジラ辻」になる程度のタイピング能力、棚本いこまです。

小説家になろうを読み手として楽しんでいる皆さま、その中でもドストライクで好みの作品に出会ってしまったよという方へ宛てて、お便りを書きました。

もしもあなたが「好きだな」と思う作品に出会った時には、ぜひ、感想を書いてみてください……!

「面白かった」の一言でも充分です。
もっと短く「良き」でも良きです。
それだけで作者は喜びます。
もちろん具体的に「ヒーローが放った無言のコークスクリューブローが熱かったです」なんて書いていただけたなら、元気通り越して蘇生します。

私は「誰かの感想が聞きたい(できれば誉められたい)」という、純然たる私利私欲でweb投稿を始めた口なのですが、連載しても完結しても短編を書いても一件も感想が付かず、投稿をやめかけておりました。

そんな折に、人生で初めて感想、それも最高に嬉しい内容(そして感想欄ではなくメッセージで来たので何らかの事件かと震えながら開いてひっくり返った)をいただいて復活しました。
小躍り高じてガチ踊りで蘇生しました。

このように、反応がなくて筆を折るはずだった豆腐メンタル作家が、読者さんからの温かい感想一件でひょいと救われたりします。

なので、「あらやだ私このお話好きぃ!」な作品に出会いましたら、ぜひその思いを作者に届けてみてください。
「好きな作品を書いてた作者さんが投稿をやめてしまった……」という悲劇を防ぐために……!

(もちろん感想が欲しくないタイプの作者さんも普通におられると思いますが、感想欄が開いている限りはウェルカムと見ていいと思います! たぶん!)

なお、ここまで感想感想と騒ぎたてましたが、たとえ感想でなくとも、ブックマークでも評価でもリアクションボタンでも、とにかく何かしら見える形で「良かったよ!」な思いを表明をしてくだされば、確実に作者の心の栄養になります。
読んでくれた人がこの世にいるぞ、面白いと思ってくれた人がいるぞ、という実感が得られますからね……!

お話は以上です。

最後に、この場をお借りして。

転生やチートやざまあといった健全な要素をことごとく取りこぼした代わりに、日下部(部活名)だのゴボウで素振りだの非風呂キャンセル界隈だのといった不審なワードが混入している私の作品を、なろうの膨大な作品群から掘り出してくれた、勇気ある奇特な読者さまたちへ。

見つけてくれてありがとう!
妙なタイトルに怯まず挑んでくれてありがとう!
おかげで今日も元気に書いてるよ!
書いてたら本も出せたよ!
こいつを育てたのは俺なんだぜ……と後方彼氏面してね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【アニメ化情報】『盾の勇者の成り上がり』(Season4)アニメ放送のお知らせ

メディア化作品情報(公式ブログ)

小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。
この度、小説家になろう掲載作品『盾の勇者の成り上がり』(著者:アネコユサギ先生)のSeason4のアニメ放送が決定しました!

また、アネコユサギ先生よりコメントをいただいております!



『盾の勇者の成り上がりSeason4』キービジュアル

■作品名
盾の勇者の成り上がり Season4

■小説家になろう掲載原作作品
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/

■放送開始日
2025年7月9日(水)より放送・配信開始!
<放送>
AT-X:2025年7月9日より毎週水曜 21:00~
【AT-Xリピート放送】毎週金曜 9:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX:2025年7月9日より毎週水曜 23:30~
サンテレビ:2025年7月9日より毎週水曜 24:30~
KBS京都:2025年7月9日より毎週水曜 25:00~
テレビ愛知:2025年7月9日より毎週水曜 26:35~
BS日テレ:2025年7月10日より毎週木曜 25:00~
<配信>
Lemino・dアニメストアにて地上波先行・最速配信決定!
Lemino・dアニメストア:2025年7月9日より毎週水曜 22:00~
その他サイトも順次配信予定
※放送・配信日時は変更になる可能性がございます

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://shieldhero-anime.jp/
原作小説公式サイト:https://www.kadokawa.co.jp/pr/tatenoyusha_novel/

■アネコユサギ先生からのコメント
 「盾の勇者の成り上がり」の作者、アネコユサギです。
 この度は「盾の勇者の成り上がり」のアニメSeason4を小説家になろう様のブログにて紹介いただける機会に恵まれましたのでコメントを寄せさせていただきます。
 盾の勇者シリーズはもう10年以上掲載していますね。
 思えば当時はアマチュアでしたが、プロ作家になったような気持ちで投稿したのが始まりでした。
 それを様々な方々に読んで頂き、商業デビューからアニメにまで、主人公の尚文のように作品も成り上がっていきました。
 とんとん拍子という訳ではなく、ここまで来るのに様々な苦難を乗り越えて来ました……長く苦しくも楽しい日々の連続です。
 10年以上書いているので、野望は大きく盾の勇者シリーズがもっと広がっていったら良いな。
 この場にて読んでいる皆様がアニメをみてどうか楽しんで頂けたら良いなと願うばかりです。



なお、お手数ですが、アニメに関する詳細な情報は上記アニメ公式サイトからご確認をいただけますと幸いです。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【夏のホラー2025】投稿受付開始のお知らせ

いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。

本日より小説家になろう公式企画「夏のホラー2025」の作品投稿が受付開始となりましたのでお知らせいたします。

また、文化放送様で放送中の「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」とのタイアップ企画の開催が決定しました。
「夏のホラー2025」参加作品の中から1作品をピックアップし、パーソナリティの下野紘さん・巽悠衣子さんにより番組内で朗読します!
※ピックアップされた作品の作者の方には事前に許諾確認のご連絡を行わせていただきます。

参加規程等の詳細は下記企画サイトをご確認いただけますようお願いいたします。

▼夏のホラー2025企画サイト
夏のホラー2025
投稿期間は2025年8月28日(木)23時59分までです。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!


▼「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」とは
パーソナリティの下野紘さんと巽悠衣子さんが、小説家になろうや小説・読書の魅力をたっぷりお伝えする番組です。
書き手も読み手も楽しめる企画が盛りだくさん!

出 演  : 下野紘・巽悠衣子
媒 体  : 文化放送 AM1134kHz/FM91.6MHz
放送時間 : 毎週金曜日 23時00分~23時30分

▼番組ホームページ
https://www.joqr.co.jp/qr/program/novel/

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。