【コンテスト情報】「第10回キネティックノベル大賞」結果発表のお知らせ

コンテストのお知らせ


いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

この度、株式会社ビジュアルアーツ様とのタイアップコンテスト「第10回キネティックノベル大賞」におきまして、結果発表が行われましたことをご連絡いたします。

詳しくは下記、公式ページをご確認ください。

▼「第10回キネティックノベル大賞」公式ページ
https://kineticnovel.jp/gp/result_10.html

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

【終了】小説家になろうグループメンテナンスのお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

下記の日程で小説家になろうグループのシステムメンテナンス作業を実施いたします。

2025年1月30日4時30分追記
本メンテナンスは無事終了いたしました。
ご協力いただきありがとうございました。


▼開始時刻~終了時刻
2025年01月30日00時30分~05時00分

▼メンテナンス対象
・小説家になろうグループサイト

▼メンテナンスによるサービス停止
・小説家になろうグループサイトのうち、データの入力・削除・更新を伴う全ての機能
※小説の閲覧・検索は通常通りご利用いただけます。

▼予約投稿に関して
メンテナンス期間内に予約投稿が設定されている小説は、メンテナンス終了後に順次投稿処理されます。

ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【機能改修】いいね機能改修・作品閲覧ページのデザイン調整のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

以前より告知を行っておりました通り、いいね機能改修・作品閲覧ページのデザイン調整を実施いたしました。
詳細につきましては、以下の関連記事を併せてご確認いただけますと幸いです。

関連記事:
【予告】いいね機能改修・作品閲覧ページのデザイン調整のお知らせ
【予告】いいね機能改修に伴う受付設定廃止のお知らせ

▼対象ページ(R18部門サイト含む)
・作品閲覧ページ

▼改修内容
1.いいね機能のリアクション機能への改修
2.作品閲覧ページのデザイン調整

1. いいね機能のリアクション機能への改修
いいね機能をリアクション機能に改修し、「いいね」の他に「好き」や「笑った」等を表現できるリアクションを送信できるようになりました。
リアクションは「泣いた」+「好き」や、「いいね」+「好き」+「笑った」等、複数の種類を送ることができますので、既読作品を読み返した時にはぜひ新たなリアクションを使って作者の方に気持ちを伝えてください。

【リアクション選択画面】
リアクション選択画面

2. 作品閲覧ページのデザイン調整
ユーザの皆様にご要望いただいておりました評価やリアクション機能(いいね機能)等の配置、感想入力の導線を見直し、より使いやすくなりました。

【作品閲覧ページ】
作品閲覧ページ
※端末やブラウザによって実際の見え方とは異なる場合がございます。

評価・リアクション機能は後書きの下部に配置し、作品への思いを作者の方に伝えやすくなりました。
また、評価・リアクション機能の下部にある「▼感想を書く」をクリック(タップ)すると、感想入力フォームへ移動します。
なお、感想受付設定によっては「▼感想を書く」が表示されない場合がございます。

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【公式企画】2025年度年間予定公開のお知らせ

公式企画年間予定

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

小説家になろうが主催する公式企画の、2025年度年間予定をお知らせいたします。
2025年度は春夏秋冬の季節に合わせて、4つの企画を開催することが決定いたしました!

公式企画では、他サイトや同人誌等で既に公開されたことがある作品でも、各企画の参加規程を満たしていればご参加いただけます。
※期間外に投稿された作品は企画参加対象となりませんので、各企画の開始日までは投稿をお待ちください。

気になるテーマやジャンルがある方は、ぜひこの機会に作品を投稿して公式企画に参加してみませんか?
また、多くの方々にとって新しい作品と出会う機会となれば幸いです。

▼開催予定
春のチャレンジ
期間:2025年2月27日~2025年5月15日
テーマ:「学校」
ジャンル:オールジャンル(指定なし)

夏のホラー
期間:2025年7月3日~2025年8月28日
テーマ:「水」
ジャンル:ホラー

秋の文芸展
期間:2025年9月25日~2025年11月25日
テーマ:「友情」
ジャンル:大ジャンル文芸(純文学、ヒューマンドラマ、歴史、推理、ホラー、アクション、コメディ)

冬の童話祭
期間:2025年12月11日~2026年1月22日
テーマ:「きらきら」
ジャンル:童話

各企画の参加方法や詳細は特設ページにてご案内いたします。
特設ページは企画開催期間が近付きましたら順次公開予定です。

▼小説家になろう公式企画とは
小説家になろうユーザの方であればどなたでもご参加いただける期間限定企画です!
指定の投稿期間内に各企画のテーマやジャンルに沿った作品を新規投稿していただくことで、新しい作品をみんなで楽しみ盛り上がりつつ、作品投稿のきっかけになることを目指しています。
もちろん企画参加作品はどなたでも自由に読むことが可能です。

▼過去の公式企画一覧
https://syosetu.com/event/list/

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

【予告】いいね機能改修・作品閲覧ページのデザイン調整のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

先日告知を行いました、いいね機能改修・作品閲覧ページのデザイン調整について、詳細を事前にお知らせいたします。

関連記事:【予告】いいね機能改修に伴う受付設定廃止のお知らせ

▼リリース予定日


2025年1月30日

▼リリース内容(PC版、スマートフォン版)


1.いいね機能のリアクション機能への改修
2.作品閲覧ページのデザイン調整

▼リリース後のイメージ、詳細


※画像はすべて開発中の物です。使用する端末やブラウザによって実際の見え方とは異なる場合がございます。

1. いいね機能のリアクション機能への改修
いいね機能をリアクション機能に改修し、「いいね」の他に「好き」や「笑った」等を表現できるリアクションを送信できるようになります。
リアクションは「泣いた」+「好き」や、「いいね」+「好き」+「笑った」等、複数の種類を送ることができますので、既読作品を読み返した時にはぜひ新たなリアクションを使って作者の方に気持ちを伝えてください。

【リアクション選択画面】
リアクション選択画面

2. 作品閲覧ページのデザイン調整
ユーザの皆様にご要望いただいておりました評価やリアクション機能(いいね機能)等の配置や感想入力の導線を見直し、より使いやすくなりました。

【作品閲覧ページ】
作品閲覧ページ

評価・リアクション機能は後書きの下部に配置し、作品への思いを作者の方に伝えやすくなりました。
また、評価・リアクション機能の下部にある「▼感想を書く」をクリック(タップ)すると、感想入力フォームへ移動します。

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

※本記事の内容に関しましては開発中の情報を含むため、お問い合わせは対応いたしかねる場合がございます。