小説を読もう閲覧履歴の機能追加のお知らせ

いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。

本日の更新におきまして、小説の閲覧履歴を記録しないようにする機能を追加致しました。

ご利用中の端末にて小説の閲覧履歴を記録されたくない場合、
閲覧履歴ページより「閲覧履歴を記録しないよう変更する」を選択して頂く事で、
閲覧した作品の履歴を端末に残すことなくご利用頂けます。

なお、当機能はPC・スマートフォン版の小説を読もうのみでの公開となります。

▼閲覧履歴ページ
http://yomou.syosetu.com/rireki/list/

今後とも小説家になろうをよろしくお願い致します。

【終了】小説家になろうグループメンテナンスのお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
下記の日程でシステムメンテナンス作業を実施致しますので、お知らせ致します。

▼開始日時~終了日時
2014年10月7日14時~2014年10月7日15時
※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。

メンテナンス中は下記のサイトがご利用いただけませんのでご了承ください。

株式会社ヒナプロジェクト 公式サイト
夏のホラー2010
夏のホラー2011
夏のホラー2012
夏のホラー2013
夏のホラー2014
冬の童話祭2012
冬の童話祭2013
冬の童話祭2014

ご利用の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。


2014年10月7日 14時7分
メンテナンスは無事終了致しました。ご協力ありがとうございました。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。

【コンペ情報】第三回エリュシオンノベルコンテスト開催のお知らせ

いつも小説家になろうをご利用いただきましてありがとうございます。

この度、クラウドゲート株式会社様とのタイアップ企画といたしまして「第三回エリュシオンノベルコンテスト」を開催する運びとなりました。つきましては、企画概要の公開・第一次選考の受付を開始いたしましたのでご連絡いたします。

前回のコンテストでは「小説家になろう」のコンテスト最大の応募数となる2200作品のエントリーがあり10作品が書籍化されました。

今回のコンテストでは前回協賛いただきました宝島社様、新紀元社様、双葉社様に加え、マイクロマガジン社様、ポニーキャニオン様、主婦の友社様の3社様が加わり6社からの出版チャンスがございます。

また、イラストコンテストと提携し、応募作品へのイラスト提供も行ってまいります。

今回も内容盛りだくさんでお送りする公募賞となりますので、皆様のご応募をお待ちしております。

▼エリュシオンノベルコンテスト特設ページ(PC用ページ)
http://www.wtrpg9.com/novel/

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。

【公式ラジオ】次回放送日決定、特設ページ更新のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。

この度小説家になろう公式生放送の次回放送日が決定いたしました。それに伴いまして、特設ページの更新を行なっております。

放送内容の詳細やご出演いただくゲストの方の情報も公開となっております。
前回同様ゲストへのお便りや番組へのご意見・ご質問・ご要望、『生放送朗読OK』作品の受付も行なっておりますので、是非ご確認下さい。

◆小説家になろう公式ラジオ「なろうラジオ」詳細
・放送日時
2014年10月19日(土)19:00~20:30

・特設ページ
http://ch.nicovideo.jp/s-narou

また、現在活動報告を利用してご参加いただける「バトン企画」の準備を進めております。詳細は後日特設ページにてご案内させていただきますので、ご期待ください!

今後とも小説家になろうグループをよろしくお願い致します。

リプレイ作品の投稿受付開始、リプレイ投稿連動システム導入のお知らせ

いつも小説家になろうをご利用いただきありがとうございます。

この度、株式会社KADOKAWA 富士見書房ブランドカンパニー様のご協力を得まして富士見書房様ご出版の一部テーブルトークRPGのリプレイ作品の投稿受付を開始いたします。また、それに伴いましてジャンル「リプレイ」の新設を行ないましたことをご連絡いたします。

リプレイ作品の投稿を行なわれます際は別途掲載を行なっておりますガイドラインに従った投稿が必要となります。このガイドラインの記載に違反・抵触する作品が確認されました場合は、事前警告の無い作品の削除対応が行なわれる可能性がございますので、リプレイ作品の投稿をご検討中の作者の方は必ず下記ガイドラインをご確認いただきますようお願いいたします。

▼「TRPG ONLINE」「小説家になろう」リプレイ投稿規約
http://syosetu.com/site/replay/


また、リプレイの投稿を行なわれます際の機能の一つといたしまして、富士見書房様運営の「TRPG ONLINE」との投稿連動システムが導入されました。詳細なご利用方法につきましては、下記「リプレイ投稿連動システム」のページをご確認ください。

連携IDの登録を行なうだけで両サイトでのリプレイ作品の同時投稿が可能となりますので、是非ご活用ください!

▼富士見書房公式 TRPG ONLINE
TRPG ONLINE


▼リプレイ投稿連動システム
リプレイ投稿連動システム