【求人情報・募集終了】PHPエンジニア募集のお知らせ

2020年4月1日追記
PHPエンジニアのエントリー受付を終了いたしました。
この度はたくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。


いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。

本日より小説家になろう運営会社「株式会社ヒナプロジェクト」の企業サイトにて、PHPエンジニアの求人情報を公開致しました。

採用試験の受験をご希望の方は、株式会社ヒナプロジェクト公式サイトの募集要項をご確認の上、メールにてエントリーを行なってください。

▼株式会社ヒナプロジェクト[求人情報]
https://hinaproject.co.jp/recruit/recruit.html

たくさんのご応募を心よりお待ちしております。

今後とも小説家になろうをよろしくお願い致します。

【コンテスト情報】「集英社Web小説大賞」開催のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。

この度、株式会社集英社様とのタイアップ企画といたしまして、「集英社Web小説大賞」を開催する運びとなりました。本日、作品応募の受付が開始されましたのでご連絡いたします。

皆様の奮ってのご応募をお待ちしております!

▼「集英社Web小説大賞」公式ページ(PC用ページ)
http://dash.shueisha.co.jp/webaward/

今後とも小説家になろうを宜しくお願い致します。

プレビュー機能の不具合修正

いつも小説家になろうグループをご利用頂きありがとうございます。

本日の更新におきまして、投稿済み小説のレイアウト設定で指定した背景画像が、プレビュー機能に反映されない不具合を修正しました。
現在はレイアウト設定で指定した背景画像がプレビュー機能に正常に反映されている事を確認しております。

ご利用の皆様にはご不便ご迷惑お掛けいたしました事をお詫び申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【冬の童話祭2020】作品提出受付開始のお知らせ

いつも小説家になろうをご利用頂きましてありがとうございます。

「冬の童話祭2020」に関しまして、
本日より作品提出の受付を開始致しましたのでお知らせ致します。

詳細は下記公式ウェブサイトをご参照頂けますようお願い致します。

▼冬の童話祭2020
https://syosetu.com/event/marchen2020/



応募期間は2020年1月15日(水)23:59までとなっております。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

【機能追加】Twitterアカウントによるログイン機能追加及び利用規約変更のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

本日の更新におきまして、小説家になろうのユーザIDとTwitterアカウントの連携機能を追加しました。
連携を行なっていただく事により、Twitterアカウントを利用して小説家になろうへのログインが可能となります。

詳細な利用方法に関しましては、下記マニュアルページをご参照ください。

▼マニュアル > ユーザページ > 1.ユーザ情報の編集やメッセージ・活動報告コメントの受付設定 > Twitterアカウント連携機能について
https://syosetu.com/man/userpage/

▼マニュアル > ログイン・ログアウト
https://syosetu.com/man/loginout/

また、今回の機能追加に伴い利用規約第10条を変更させて頂きましたことを併せてご報告致します。

■変更部分
・第10条

【変更前】
1.ユーザは、自分の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録しなければならず、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなったときには、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。
2.ユーザは、自己の登録メールアドレス及びパスワードの不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。
3.登録メールアドレスやパスワードが第三者に利用されたことによって生じた損害等については、当グループに重過失がある場合を除き、当グループはいかなる責任も負わないものとします。

【変更後】
1.ユーザは、自分の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録しなければならず、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなったときには、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。
2.ユーザは、ユーザが所有するTwitterIDを自身のアカウントに連携させ、当該TwitterIDのログイン情報(以下、「認証情報」といいます。)を使用して自身のアカウントへログインすることができます。
3.ユーザは、前項のTwitterIDの連携を行なう場合、当グループがTwitter社に登録された利用者に関する情報(以下、「外部サービス情報」といいます。)を取得することを承諾するものとします。なお、この場合当グループは取得した外部サービス情報を、第5条に定めるプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。
4.ユーザは、自己の登録メールアドレス、パスワード及び認証情報の不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。
5.登録メールアドレス、パスワード及び認証情報が第三者に利用されたことによって生じた損害等については、当グループに重過失がある場合を除き、当グループはいかなる責任も負わないものとします。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願い致します。