【お便りコーナー】第63回: 世界るい先生

小説家になろうをいつもご利用頂きありがとうございます。
この度、小説家になろう登録作者である世界るい先生よりお便りを頂きましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。

以下、 世界るい先生よりご連絡いただきました文面となります。



 初めまして、世界るいと申します。
 この度小説家になろう様に掲載中の「とある英雄達の最終兵器 ~最強師匠陣による育成計画がブラックすぎる件~」がTOブックス様より2018年7月10日に発売されることとなりましたので、一つの夢であったお便りコーナーへのお便りを書かせて頂いております!


 さて、ヒナプロジェクト様から、こちらのコーナーは宣伝じゃなく書籍化を目指す方々へのアドバイスをする場と念を押されていますので、早速書籍化するためのアドバイス(あくまで主観です!)を精一杯伝えさせて頂きたいと思います。



『①外観を気にしよう』

 これは絶対気にした方がいいと思います。字下げ、空白、改行空行、全角半角、表記揺らぎ、誤字脱字、センテンスの長さ、句読点の位置、文法の順番、などです。
 言ってしまえば、これは小説のデザインです。小説にもデザインが存在するんです。書籍化する方々、更に言えばヒット作を飛ばす方になればなるほどこのデザインが綺麗です。(例外は何にだってあるのは置いておきます笑
 
 と、言っている私の作品のデザインは参考にならないと思います(汗)
 是非総合累計ランキングの上位作品の特に後半投稿部分を読んでみてください。ウェブ表示でのデザインとしても大変参考になると思います。


『②奇をてらいすぎない』

 オリジナリティーを出すのは大事です。ですが、あまりにそこに拘りすぎて支離滅裂、意味不明な設定、展開になっていませんか? なぜ皆が似通った作品を出すか。それが面白くて人気が出るからです。スタンダードやテンプレートは悪ではありません。むしろあまりそういった概念を意識せず、面白いものとは何ぞやと今一度自分に問いかけてみてください。登場キャラに個性があればテンプレートでも作品の個性を出せると思います。あと、パクリはだめですよ! 絶対!


『③出し惜しみをしない』

 できるだけ伏線を張って、張って、張って、最後にどーーん!! ってやりたい気持ちはよく分かります。ですが、それは作者のエゴだという考えもあると思うんですよね。面白い展開、場面が思い浮かんだらすぐに出しちゃいましょ? そしてそれより面白い場面を次に持ってくるんです! スカウター然り、懸賞金然り、インフレ上等なんです。その時は最強の敵だったのに、倒せば前回よりちょっと強い最強の敵がまた現れるんです。物語を尻すぼみでなく、右肩上がりに! エンターテイメント性を大事に!
 もちろん伏線を張るなとは言っていません。効果的に出すべきタイミングはあります。ただ惜しまないという一点だけ受け取っていただければと思います。特に冒頭、序盤は大事ですよ!


 とりあえず私からのアドバイスは出し惜しみして三つくらいにしておきます!(笑)もっと具体的なテクニックや創作論などは、私のような新人ではなく、ベテランの先生方がご披露してくれると思いますので……(汗)


 また、私たちの世界には残念ながらステータス表示はなく執筆スキルがあるか分かりませんし、上達しているかも分かりません。それでも一文字打つたびに少しずつ経験値は入ってきます。十万字、百万字、一作品完結、十作品完結。必ず量に伴い質も向上していきます。これは絶対です。


 ただ、その経験値の上がり方に個人差はありますし、書籍化に到れるかどうかは誰にも保証なんてできません。ですが、皆様が一人でも執筆に興味を持ち、投稿し、書籍化されることを私個人は切に願っています。


 最後になりますが、これからもどんどん素晴らしい小説が生まれ、この業界が活性化し、夢を与える憧れの職業として益々発展していくことを祈念し、乾杯の挨拶と変えさせていただきます!


「全ての執筆創作者と読者の方々に乾杯っ!」


 と、忘れちゃいかん。忘れちゃいかん。最後の最後にちょびっとだけ宣伝も置いておかねば、私の作品を出すのに協力して下さった方々に申し訳が立たないので……(汗)


 7月10日TOブックス様から『とある英雄達の最終兵器 ~最強師匠陣による育成計画がブラックすぎる件~』発売です!
 イラストレーターはらむ屋先生! 素晴らしいイラストは書籍化の醍醐味でもあります!
 また「とある英雄達の最終兵器」の作品紹介ですが、ストーリーや設定は正直真新しいものはありません。テンプレートと呼ばれるものでしょう。しかし、キャラには自信があります。そのキャラたちが織りなす物語はたとえテンプレートでも新しく見える筈です!
 どうか、世界るいがここまで偉そうに語るなら読んでみてやるかと本書を手にとって頂き、何かしら糧にしていただけたなら大変光栄です。


 それでは長々と失礼しました!
 何か困ったことや相談があればどうぞツイッターやなろう様内からメッセージ下さい!
 ありがとうございました!!